4, 12月 2023
簡単!マルチクッカーで作る本格プルプル牛カルビ煮込み





簡単!マルチクッカーで作る本格プルプル牛カルビ煮込み

マルチクッカーで驚くほど柔らかく!本格的な韓国風牛カルビ煮込みの作り方

簡単!マルチクッカーで作る本格プルプル牛カルビ煮込み

おうちで本格的な韓国料理を!マルチクッカーを使えば、驚くほど柔らかくジューシーな「ソカルビチム」(牛カルビの煮込み)が驚くほど簡単に作れます。甘辛い味付けはご飯が止まらなくなる美味しさで、特別な日にも普段の食卓にもぴったり。マルチクッカーがない場合でも、電気圧力鍋で代用可能です。初心者の方でも安心して作れる、とっておきのレシピです。

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 牛肉
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 蒸し物
  • 人分 : 6 人分以上
  • 調理時間 : 90 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主材料

  • 牛カルビ 500g
  • 大根 1/5本 (約150g)
  • 人参 1/2本 (約100g)
  • トッポギ用餅 1掴み (約50g)
  • 干し椎茸 2個
  • ナツメ 3個
  • むき栗 3個
  • 乾燥唐辛子 1本
  • 砂糖 大さじ1

調味料

  • 醤油(濃口) 3/4カップ (約150ml)
  • 梨ジュース飲料 1カップ (約200ml)
  • 水あめ(またはコーンシロップ) 大さじ5 (約75ml)
  • 料理酒(清酒) 大さじ2 (約30ml)
  • にんにく(みじん切り) 大さじ1
  • 長ネギ(みじん切り) 大さじ1
  • 生姜(みじん切り) 小さじ1 (なくても可)
  • 黒こしょう 少々
  • ごま油 大さじ1
  • 水 3カップ (約600ml)

調理手順

Step 1

まずは野菜の下ごしらえから始めましょう。大根と人参は、2〜3cm角の食べやすい大きさに切ります。干し椎茸は、傘の部分に飾り切りを入れると、味が染み込みやすくなり、見た目も美しくなります。

Step 1

Step 2

牛カルビの血抜きは、美味しさの秘訣です。ボウルに冷水をたっぷり入れ、砂糖大さじ1を溶かしたら、牛カルビを浸します。最低1時間、できれば2〜3時間ほどしっかりと血抜きをしてください。こうすることで、肉の臭みが取れ、すっきりとした味わいに仕上がります。

Step 2

Step 3

血抜きが終わった牛カルビは、流水で丁寧に洗い、残った血や不純物をきれいに取り除いてください。

Step 3

Step 4

いよいよマルチクッカーに材料を全部入れていきます。血抜きした牛カルビ、切った大根、人参、干し椎茸、ナツメ、むき栗、乾燥唐辛子を鍋に入れます。次に、醤油、梨ジュース飲料、水あめ、料理酒、にんにく、長ネギ、生姜、黒こしょう、ごま油、そして水3カップを全て加え、調味料が均一に混ざるように軽く混ぜ合わせます。

Step 4

Step 5

マルチクッカーの「肉」や「煮込み」などの高圧モードを選択し、約30分間調理します。調理が終わったら、煮汁が適度に煮詰まり、お肉に美味しい味がしっかり染み込んだ、本格的な牛カルビ煮込みの完成です!トッポギ用のお餅は、調理の最後の5分前に追加するか、完成後に熱いうちに加えて余熱で煮ると、べちゃっとならず美味しくいただけます。

Step 5



Related Posts