13, 11月 2023
ペク・ジョンウォン風 갓キムチキンパとさっぱり白菜と味噌のスープ





ペク・ジョンウォン風 갓キムチキンパとさっぱり白菜と味噌のスープ

おうちごはんTV | ペク・ジョンウォン風 갓キムチキンパのレシピと、さっぱり白菜と味噌のスープの作り方

ペク・ジョンウォン風 갓キムチキンパとさっぱり白菜と味噌のスープ

「ペク・ジョンウォン’s Cuisine」で紹介されたペク・ジョンウォンさんの갓キムチキンパ(갓キムチが入ったキンパ)がとても美味しそうだったので、挑戦してみました。キンパを食べるときは、念のためお腹に優しいスープがあると安心ですよね。今日は、갓キムチキンパと一緒に食べるとさらに美味しい、さっぱりといただける白菜と味噌のスープの作り方も詳しくご紹介します。

料理情報

  • 分類 : ご飯 / おかゆ / 餅
  • 材料カテゴリ : 豚肉
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : その他
  • 人分 : 2 人分
  • 難易度 : 誰でも

🌟 ペク・ジョンウォン風 갓キムチキンパ 材料

  • 卵 2~3個
  • にんじん 1/3本
  • チャプチェ用豚肉 100g
  • おろしにんにく 大さじ1/2
  • 醤油 大さじ2/3
  • 砂糖 大さじ1/3
  • 長ねぎ(白い部分) 1/4本
  • たくあん 1/2本
  • キンパ用海苔 2枚
  • 塩 少々
  • ごま油 大さじ1
  • 白ごま 少々

🍲 さっぱり白菜と味噌のスープ 材料

  • だし汁(いりこまたは昆布) 4カップ
  • 白菜の葉(煮たもの) ひとつかみ(約100g)
  • 味噌 大さじ1/2
  • おろしにんにく 小さじ1/4
  • 長ねぎ 1/4本

調理手順

Step 1

【갓キムチキンパの準備】 まず、卵をよく溶いて、薄く卵焼き(チダン)を焼いてください。フライパンに少量の油をひき、弱火でふっくらと焼き上げます。にんじんはよく洗って皮をむき、キンパに巻きやすいように細切りにします。フライパンにサラダ油を熱し、千切りにしたにんじんを加えて塩少々で炒め、シャキシャキ感を残します。焼いた卵焼きとたくあんも、キンパに巻くのに適した太さに切っておきましょう。

Step 1

Step 2

チャプチェ用の豚肉100gをボウルに入れ、おろしにんにく大さじ1/2、醤油大さじ2/3、砂糖大さじ1/3を加えます。手で優しく揉み込み、調味料が全体に染み込むように混ぜ合わせ、しばらく置いて味をなじませます。

Step 2

Step 3

フライパンにたっぷりの油を熱し、まず長ねぎのみじん切りを加えて中弱火でじっくり炒め、ねぎ油を作ります。ねぎの香りが十分に立ったら、下味をつけた豚肉を加えて強火で手早く炒めます。肉が塊にならないようにほぐしながら炒めるのが、ご飯と一緒に食べたときの食感を良くするコツです。

Step 3

Step 4

キンパに使うご飯は、温かいうちに塩少々(分量外)とごま油大さじ1を加えて、全体が均一になるように混ぜ合わせます。ご飯粒を潰さないように、優しく混ぜるのがポイントです。

Step 4

Step 5

キンパ用の海苔は、ザラザラした面を上にして巻きすに乗せます。海苔の2/3くらいの範囲に、キンパの具材を巻くご飯を薄く広げます。ご飯の上に、準備しておいたたくあん、シャキシャキに炒めたにんじん、照りよく炒めた豚肉、柔らかい卵焼き、そして갓김치(味付け갓)を彩りよく乗せます。ここから、キンパをしっかりと巻いていきます。きつく巻きすぎるとご飯が潰れてしまうので、適度な力加減で巻いてください。

Step 5

Step 6

キンパが巻けたら、海苔の表面にごま油を薄く塗ってツヤを出し、白ごまをまんべんなく振りかけて香ばしさをプラスします。食べやすい大きさに切れば、美味しいペク・ジョンウォン風갓キムチキンパの完成です。

Step 6

Step 7

【白菜と味噌のスープ作り】 まず、鍋にいりこか昆布で取っただし汁4カップを注いで煮立たせます。白菜の葉は、茹でてから冷水でよく洗い、しっかりと水気を絞って準備します。食べやすい大きさにざく切りにすると、スープに入れたときに均一に火が通ります。

Step 7

Step 8

味噌大さじ1/2とおろしにんにく小さじ1/4を小さな器に入れ、お椀に少量のスープを加えてよく溶いておきます。こうしておくと、味噌がダマにならず、スープにきれいに溶け込みます。

Step 8

Step 9

だし汁が煮立ったら、準備しておいた白菜の葉を全て加えます。白菜の葉がスープにさっぱりとした旨味を加えてくれます。

Step 9

Step 10

白菜を加えた後、再びスープがふつふつと煮立ってきたら、あらかじめ溶いておいた味噌と、おろしにんにくを加えてよく混ぜ合わせます。最後に、小口切りにした長ねぎを加えて、さらに1~2分ほど煮込めば、さっぱりとしてコクのある白菜と味噌のスープの完成です。갓キムチキンパと一緒に美味しく召し上がってください!

Step 10



Related Posts