10, 9月 2021
とろり艶やか!美味しい豚バラ肉の醤油煮込みレシピ





とろり艶やか!美味しい豚バラ肉の醤油煮込みレシピ

食卓の主役!旨味たっぷり豚バラ肉の醤油煮込みを作ろう

とろり艶やか!美味しい豚バラ肉の醤油煮込みレシピ

以前はあまりお肉が好きではなかったのですが、最近は時々豚バラ肉が食べたくなるんです。でも、一人で豚バラ肉を焼くのはちょっと面倒ですよね。そこで、醤油煮込みにしてみたら、わぁ〜、この美味しさ、最高!頻繁に作ってしまいそうです!豚バラ肉を一度茹でて余分な油をしっかり落としてから、醤油ベースのタレでじっくり煮込みました。これが私の#晩ごはんのおかず、#豚バラ肉の醤油煮込みです。ししとう(または万願寺とうがらし)とゆで卵も一緒に煮込んだので、選んで食べる楽しさもあって、焼いた豚バラ肉も美味しいですが、このようにタレで煮込むとご飯のおかずにも、お酒のおつまみにもぴったりです!

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 肉類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 煮付け
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 中級

主な材料

  • 豚バラ肉(国産) 400g
  • ゆで卵 3個(お好みで)
  • ししとう(または万願寺とうがらし) 20個

豚バラ肉を茹でる時

  • 長ネギ 1本
  • 味噌 大さじ2
  • 焼酎(または料理酒) 1/2カップ
  • にんにく(丸ごと) 10個
  • 玉ねぎ 1/2個

醤油煮込みのタレ

  • 醤油 大さじ2
  • みりん 大さじ2
  • 砂糖 大さじ2
  • オイスターソース 大さじ1
  • にんにく(すりおろし) 大さじ1
  • 生姜パウダー 小さじ0.5
  • 水 2カップ
  • オリゴ糖(または水あめ) 大さじ1

調理手順

Step 1

豚バラ肉400gを、食べやすい大きさ(約3〜4cm)に切ります。

Step 1

Step 2

大きめの鍋に、切った豚バラ肉が浸るくらいの水を入れ、長ネギ1本、味噌大さじ2、焼酎1/2カップ、にんにく10個、玉ねぎ1/2個を加えます。強火にかけて沸騰したら中火にし、約20〜25分間、豚バラ肉の臭みを取りながら柔らかくなるまで茹でます。

Step 2

Step 3

豚バラ肉が茹でられている間に、煮込みダレの材料(醤油大さじ2、みりん大さじ2、砂糖大さじ2、オイスターソース大さじ1、にんにく大さじ1、生姜パウダー小さじ0.5)を小さなボウルに入れ、砂糖が溶けるまでよく混ぜ合わせておきます。(水2カップとオリゴ糖大さじ1は後で加えます!)

Step 3

Step 4

茹で上がった豚バラ肉はザルにあげて、余分な油を切ります。(茹で汁は捨て、鍋をきれいに洗いましょう。)鍋に油を切った豚バラ肉を戻し入れ、作っておいたタレと水2カップを加えて強火にかけます。

Step 4

Step 5

タレが煮立ってきたら、ししとう20個と、あらかじめ茹でておいたゆで卵3個を加えます。(ゆで卵は省略可能ですが、一緒に煮込むとさらに美味しくなります!)強火でタレが煮詰まり始めたら弱火にし、タレが煮詰まって豚バラ肉に味が染み込むまで10〜15分ほどじっくり煮込みます。最後にオリゴ糖大さじ1を加えて照りを出します。

Step 5

Step 6

出来上がった豚バラ肉の醤油煮込みを、お皿に彩りよく盛り付けます。ししとうとゆで卵をきれいに並べると、より美味しそうに見えます。

Step 6

Step 7

甘じょっぱさが絶妙なバランス!ご飯のおかずにも、ちょっとしたおつまみにも最高な豚バラ肉の醤油煮込みの完成です。どうぞ召し上がれ!

Step 7



Related Posts