13, 10月 2023
ピリ辛甘口!エイヒレのジャーキー炒め





ピリ辛甘口!エイヒレのジャーキー炒め

ご飯がすすむ!手作り常備菜の決定版「エイヒレのジャーキー炒め」黄金レシピ

ピリ辛甘口!エイヒレのジャーキー炒め

旧正月に作ったエイヒレのジャーキー炒めが、家族から大絶賛でした! 固いので普段あまり食べない父も、このおかずだけは箸が止まらなかったという、まさに魔法のおかず。 あっという間になくなってしまったので、残っていた味付きエイヒレのジャーキーで、もう一度心を込めて作ってみました。ピリ辛で甘いタレが、エイヒレのジャーキーの chewy な食感と相性抜群! ご飯が何杯でも進む、最高の常備菜です。さあ、早速作りましょう!

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 干物
  • 状況 : お酒のおつまみ
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 中級

主材料

  • 味付けエイヒレジャーキー 200g
  • サラダ油 大さじ1

ピリ辛甘口コチュジャンだれ

  • コチュジャン 大さじ4
  • コチュカル(韓国唐辛子粉)大さじ1
  • チンカンジャン(韓国醤油)大さじ1
  • オリゴ糖 大さじ2
  • メシルチョン(梅シロップ)大さじ1
  • おろしニンニク 大さじ1
  • 生姜シロップ 大さじ1
  • みりん(料理酒)大さじ2
  • ごま油 大さじ1
  • 炒りごま(すりごま)大さじ1

お子様向け エイヒレジャーキーの醤油炒め

  • 味付けエイヒレジャーキー 100g
  • サラダ油 大さじ1
  • 醤油 大さじ2
  • オリゴ糖 大さじ2
  • 生姜シロップ 大さじ1
  • みりん(料理酒)大さじ1
  • おろしニンニク 小さじ1
  • ごま油 小さじ1
  • 炒りごま(すりごま)小さじ1

調理手順

Step 1

まず、エイヒレのジャーキーを食べやすい大きさに手で細かく裂いてください。ナッツ類は、食感を柔らかくするために松の実を用意しました。お好みでくるみなど、他のナッツを細かく砕いて使っても良いでしょう。

Step 1

Step 2

フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、火をつける前に、コチュジャン大さじ4、コチュカル大さじ1、オリゴ糖大さじ2、メシルチョン大さじ1、おろしニンニク大さじ1、生姜シロップ大さじ1、みりん大さじ2をすべて加えてください。

Step 2

Step 3

弱火で、タレの材料が均一に混ざるようにゆっくりとかき混ぜます。タレが軽く煮立ってきたら、火を一番弱くし、裂いたエイヒレのジャーキーを加えて素早く炒めます。タレが焦げ付いたり、煮詰まりすぎたりしないように注意しながら炒めるのがポイントです。タレを一度加熱しているので、余熱でも十分に炒めることができます。この方法を使うと、常備菜が冷めても硬くなることなく、柔らかい食感を保つことができます。

Step 3

Step 4

火を止め、松の実、ごま油大さじ1、炒りごま大さじ1を加えたら、全体を軽く混ぜ合わせます。これで、ピリ辛甘口エイヒレジャーキー炒めの完成です!ツヤが出て食欲をそそる見た目に、もうよだれが出そうです。

Step 4

Step 5

作っている最中はタレが余るかと思いましたが、エイヒレのジャーキーがタレをしっかり吸収してくれて、予想よりも少ない量でも豊かな風味に仕上がりました。驚くほど味がよく染み込んでいます!

Step 5

Step 6

こちらが完成した、ピリ辛甘口エイヒレジャーキー炒めです。見た目だけでも食欲をそそる、最高の常備菜です。

Step 6

Step 7

次に、お子様向けのエイヒレジャーキーの醤油炒めを作りましょう。タレの材料だけが異なり、調理法はコチュジャン炒めと同じです。材料は、味付けエイヒレジャーキー100g、サラダ油大さじ1、醤油大さじ2、オリゴ糖大さじ2、生姜シロップ大さじ1、みりん大さじ1、おろしニンニク小さじ1、ごま油小さじ1、炒りごま小さじ1です。

Step 7

Step 8

醤油ダレも同様に、フライパンに入れて弱火で加熱した後、火を極弱火にしてエイヒレのジャーキーを加え、素早く炒めます。タレが焦げ付かないように注意しながら炒めるのがコツです。

Step 8

Step 9

子供たちがくるみをあまり食べないので、今回は細かく刻んだくるみを少し加えてみました。大きすぎると食べにくいかと思い、美味しく見えるように、小さめに刻んで加えてみました。

Step 9

Step 10

普段、魚のすり身の加工品(チニーズェ)の炒め物はあまり食べない子供たちも、この醤油味のエイヒレジャーキー炒めはとてもよく食べてくれたので驚きました。甘じょっぱい味が子供たちの口にぴったり合ったようです。

Step 10

Step 11

そして完成した、エイヒレジャーキーの半々炒め!まるでチキンのハーフ&ハーフのように、コチュジャン炒めと醤油炒めを一緒に作り、家族みんながそれぞれの好みを 楽しめるように準備しました。大満足の常備菜です!

Step 11



Related Posts

カリカリ人参チヂミ

カリカリ人参チヂミ 絶品!カリッと香ばし…

ピリ辛甘口!コチュジャンいわし炒め

ピリ辛甘口!コチュジャンいわし炒め コチ…