カラフル串焼き天ぷら
色とりどりの串焼き天ぷら:揚げるそばからなくなっちゃう美味しさ!
まずいわけがない、完璧な組み合わせ!特別な料理の腕がなくても、誰でも簡単に作れるカラフルな串焼き天ぷらは、あっという間になくなってしまう美味しさです。ご家族みんなで楽しめる、素敵な一品をご紹介します。
主な材料- カニカマ 5本
- キンパ用たくあん 5枚
- 青唐辛子 約8本
- ブロックハム 指の長さ程度 15個
- 爪楊枝または竹串 15本
衣&調味料- チヂミ粉 150ml
- 水 2000ml (チヂミ粉の生地用)
- 卵 2個 (約200ml)
- 揚げ油 たっぷり
- 塩 2つまみ
- チヂミ粉 150ml
- 水 2000ml (チヂミ粉の生地用)
- 卵 2個 (約200ml)
- 揚げ油 たっぷり
- 塩 2つまみ
調理手順
Step 1
串に刺しやすいように、全ての材料を準備します。カニカマは3等分にして15本、キンパ用のたくあんも3等分にして15枚、ハムはカニカマと同じくらいの長さに切ります。青唐辛子は縦半分に切り、種を軽く取り除いてください。(辛いのがお好きな方は種ごとでもOKです。)
Step 2
爪楊枝や竹串に、カニカマ、青唐辛子、たくあん、ハムの順に刺していきます。彩りがきれいになるように順番を工夫すると、さらに美味しそうに見えます。
Step 3
大きめの皿やバットにチヂミ粉を薄く広げ、その上に準備した串を並べていきます。串の上からもチヂミ粉を軽く振りかけ、全体に均一にまぶしてください。こうすることで衣がしっかりつきます。
Step 4
軽くトントンと叩いて余分なチヂミ粉を落とし、串同士がくっつかないようにきれいに並べます。形をきれいに整えることで、焼いたときに崩れにくくなります。
Step 5
ボウルに卵2個を割り入れ、塩2つまみを加えてよく溶きほぐし、卵液を作ります。準備した串を卵液にしっかりとくぐらせ、卵衣を全体に均一にまとわせてください。
Step 6
フライパンに揚げ油を多めに熱し、卵衣をつけた串を並べ入れます。弱火で片面がきつね色に焼き色がつくまで、じっくりと焼いていきましょう。底面がきれいに黄金色になったら、ひっくり返すタイミングです。
Step 7
裏返して、反対側もきつね色になるまで焼きます。両面がきれいに焼けたら完成です。油が多い場合は、キッチンペーパーで軽く押さえて余分な油を切ってください。
Step 8
見た目も華やかなカラフル串焼き天ぷらの完成です!温かいうちに召し上がると、さらに美味しくいただけます。お子様のおやつや、おもてなし料理としてもぴったりの、素晴らしい一品です。