2, 9月 2023
カリッ、とろっ!ネギキムチチヂミの完璧レシピ





カリッ、とろっ!ネギキムチチヂミの完璧レシピ

簡単!お盆やお彼岸にも。熟成キムチで作るネギキムチチヂミ!カリカリ生地の黄金比

カリッ、とろっ!ネギキムチチヂミの完璧レシピ

しっかり熟成したキムチと新鮮なネギを使って、外はカリッと、中はとろりとした食感のネギキムチチヂミを作りましょう。簡単な材料で、食事にもお酒のおつまみにもぴったりのごちそうになりますよ。

料理情報

  • 分類 : フュージョン
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 焼き物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 10 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • キムチ 8かけ(しっかり熟成したものがおすすめ)
  • 長ネギ 16本(新鮮でまっすぐなものを選んでください)

調理手順

Step 1

これから、外はカリッと、中はとろりとした美味しいネギキムチチヂミの作り方を詳しくご紹介します。特別な日にも、普段の食卓にもぴったりな最高のレシピになるはずです!

Step 1

Step 2

まずは、チヂミの決め手となる美味しい生地作りから始めましょう。大きめのボウルに薄力粉1カップとチヂミ粉1カップを一緒に入れ、混ぜ合わせます。ここに水を1/2カップ、ゆっくりと加えながら、ダマにならないように滑らかな生地になるまでよく混ぜてください。生地の固さは、ゆるすぎず、硬すぎず、トロリと流れるくらいが目安です。もし固すぎたら水を少し足し、緩すぎたら小麦粉を少し足して調整してくださいね。

Step 2

Step 3

次に、フライパンを中火で熱し、サラダ油を多めにひきます。生地をお玉一杯分フライパンに流し入れ、できるだけ薄く円形に広げてください。生地が少し固まってきたら、その上にキムチを一口大に切って乗せ、その上からきれいに洗った長ネギをきれいに並べます。この時、キムチとネギがフライパンから剥がれないように、また、よりカリッと仕上がるように、ネギとキムチの上に生地を少しだけ刷毛で塗ってください。このひと手間が、ひっくり返す時に具材がバラバラになるのを防いでくれます。

Step 3

Step 4

中火で、両面がきつね色になり、キムチに火が通り、ネギがしんなりするまでじっくりと焼いてください。底面がカリッと焼けたら、そっとひっくり返して、反対側も同様にきつね色にカリッと焼き上げると、キムチのピリ辛さとネギのみずみずしさが絶妙に調和した美味しいネギキムチチヂミの完成です!温かい内にすぐにお召し上がりいただくと、格別の美味しさですよ。

Step 4



Related Posts