お子様も大好き!ハムと野菜のチャーハン
[超簡単お弁当おかず] カラフルハム野菜チャーハンの作り方
偏食のお子様もペロリと完食!美味しいハムと野菜のチャーハンで、楽しい食卓を演出しませんか?冷蔵庫の余り野菜を活用して、栄養と美味しさをプラスしたチャーハンレシピです。
主な材料- ロースハムまたはポーク缶詰 1/2缶 (約150g)
- にんじん 1/2本 (小サイズ)
- 玉ねぎ 1/2個 (中サイズ)
- じゃがいも 1個 (小サイズ)
- 刻みねぎ 1大さじ
- サラダ油 大さじ1
- ご飯 3膳分
- 卵 3個
- 塩 小さじ1
- こしょう 少々
調理手順
Step 1
じゃがいもは皮をむき、約0.5cm角の小さな角切りにします。切ったじゃがいもは冷水に5分ほど浸してでんぷん質を抜くと、炒めた時にご飯がべたつかず、パラッと仕上がります。水気をしっかりと切ってください。
Step 2
フライパンを中火で熱し、サラダ油大さじ1をひきます。フライパンが温まったら、みじん切りにした玉ねぎ、にんじん、水気を切ったじゃがいも、そして小さく角切りにしたハムを入れて、野菜が透き通り、じゃがいもが少し柔らかくなるまで炒めます。約5分炒めると良いでしょう。
Step 3
野菜とハムがある程度炒まったら、刻みねぎを加えて香りが立つまで1分ほどさらに炒めます。ねぎの爽やかな風味がチャーハン全体の味を引き立てます。
Step 4
炒めた具材にご飯3膳分を加え、ヘラなどでご飯をほぐしながら全体を均一に混ぜ合わせます。こしょう少々と塩小さじ1で味を調えながら、ご飯がパラパラになるまで約3〜4分しっかり炒めます。一粒一粒に味がしっかり染み込むように炒めることが大切です。
Step 5
出来上がったハム野菜チャーハンをお皿に盛り付けます。最後に、別に焼いた目玉焼きをチャーハンの上に乗せると、お子様がさらに喜ぶ、ボリューム満点で美味しいチャーハンの完成です。お好みでケチャップや醤油を少々添えても美味しいですよ。