23, 8月 2023
お家で楽しむ、本格プルコギベイク





お家で楽しむ、本格プルコギベイク

スーパーの味を再現!お家で簡単、贅沢プルコギベイクの作り方

お家で楽しむ、本格プルコギベイク

皆さん、こんにちは!管理栄養士のミングルです 🙂 @6952822 のピザレシピをアレンジして、まるでスーパーで買ったような本格的なプルコギベイクを作ってみました!さあ、早速始めましょう~!!

料理情報

  • 分類 : パン
  • 材料カテゴリ : 牛肉
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 1 人分
  • 調理時間 : 90 分以内
  • 難易度 : 中級

生地(詳しいレシピは@6952822参照)

主な材料

  • モッツァレラチーズ(お好みの量、たっぷりと)
  • 美味しいプルコギ(お好みの量、たっぷりと)
  • 牛乳(生地の表面に塗る用、少量)

調理手順

Step 1

まずは、ベイクの生地となる部分を準備します。生地の作り方は@6952822のレシピをそのまま参考にしてください。もちもちとした美味しいベースが完成します。

Step 1

Step 2

中身となるメインの材料、モッツァレラチーズとプルコギを準備します。プルコギはあらかじめ調理して味付けしておいたものを使用します。玉ねぎをたっぷり加えると、さらに風味豊かに仕上がりますよ!(プルコギのレシピは@6952868参照)

Step 2

Step 3

作業台にベーキングマットまたはクッキングシートを敷き、打ち粉(薄力粉)を軽く振って、生地がくっつかないように準備します。同時に、オーブンを200℃に予熱しておきます。約20分ほど予熱するとちょうど良いでしょう。

Step 3

Step 4

準備した生地をめん棒で、お好みの大きさに広げ、薄く伸ばしていきます。厚すぎると火の通りが悪くなるので、適度な厚さに伸ばすのがポイントです。

Step 4

Step 5

広げた生地の片側に、モッツァレラチーズをたっぷりとのせます。この時、チーズの半量ほどは後で被せるために必ず残しておいてください。チーズが溶けて具材をしっかりまとめてくれます。

Step 5

Step 6

チーズの上に、準備しておいたプルコギを隙間なく均一に広げます。甘辛いプルコギのタレがチーズと合わさり、最高の風味を生み出す準備をします。

Step 6

Step 7

残しておいたモッツァレラチーズを、プルコギの上にさらに重ねます。こうすることで、中身が流れ出るのを防ぎ、より一層濃厚でコクのある味わいが楽しめます。

Step 7

Step 8

生地のもう半分を、チーズとプルコギのある側へ慎重に折りたたみ、中身がすべて包まれるようにします。中身がはみ出さないように、きれいに仕上げるのがコツです。

Step 8

Step 9

生地の端をしっかりとつまんで閉じます。この時、つまんで閉じた部分が下になるようにベーキングマットの上に置くと、焼いている間に開いてしまうのを防ぎ、きれいな形を保つことができます。

Step 9

Step 10

生地の表面に牛乳をハケで優しく塗ります。牛乳を塗ることで、焼き上がりにツヤが出て、より美味しそうな黄金色の焼き色になります。

Step 10

Step 11

最後に、スーパーで売っているベイクのような食欲をそそる焼き色を出すために、モッツァレラチーズを少しだけ散らします。チーズが軽く溶けて、見た目も味もアップします。

Step 11

Step 12

予熱したオーブンで190℃で10分、次に温度を200℃に上げてさらに10分焼きます。合計約20分焼くと、外はサクサク、中はジューシーな美味しいプルコギベイクの完成です。どうぞ召し上がれ!

Step 12



Related Posts