甘酸っぱい!もちもち食感のトマトあんかけ焼き餃子
超簡単5分で完成!お子様のおやつにも最高なトマトあんかけ焼き餃子のレシピ
冷凍の焼き餃子と旬のトマトを使って、ごちそうに変身させる超簡単レシピです。外はカリッと、中はもちもちの焼き餃子に、甘酸っぱいトマトソースが絡んで、老若男女問わず喜ばれる味です。5分でパパッと完成するので、忙しい朝や、お子様のおやつにもぴったりです。
主な材料- 冷凍焼き餃子 4個
- 玉ねぎ 1/3個
- 新鮮なトマト 1/2個
調味料・その他- ケチャップ 大さじ2
- 海鮮醤(ホイシンソース)大さじ1/2
- サラダ油 少々
- ケチャップ 大さじ2
- 海鮮醤(ホイシンソース)大さじ1/2
- サラダ油 少々
調理手順
Step 1
まずは焼き餃子を準備します。蒸し器に湯を沸かし、沸騰したら冷凍焼き餃子4個を並べ入れ、蓋をして約7~10分蒸します。餃子の皮がもちもちになり、中まで温まるように蒸すのがポイントです。蒸す代わりに、オーブントースターやフライパンで軽く焼いてから使っても、よりカリッとした食感を楽しめます。
Step 2
玉ねぎとトマトを準備します。玉ねぎ1/3個は皮をむき、みじん切りにします。トマト1/2個もよく洗い、ヘタを取り除いたら、餃子と同じくらいのひと口大に切ります。大きく切っても良いですが、小さく切るとソースが均一に絡み、より美味しくいただけます。
Step 3
フライパンにサラダ油少々を熱し、中弱火にかけます。みじん切りにした玉ねぎを加え、透き通るまで2~3分炒めて香りを引き出します。玉ねぎが炒まることで甘みが増し、全体の風味を高めてくれます。