31, 7月 2023
簡単ハム巻きおにぎりレシピ





簡単ハム巻きおにぎりレシピ

子供のおやつや弁当に最高!ハムとご飯だけであっという間に完成する超簡単ハム巻きおにぎり

簡単ハム巻きおにぎりレシピ

お好みのスライスハムを自由に使える魔法のようなレシピ!ご飯と玉ねぎがあれば、立派なおかずがすぐに作れます。忙しい朝、お子様のおやつ、または簡単な弁当のおかずとして、これ以上のものはありません。ハムをくるくる巻いたご飯の香ばしさと玉ねぎの甘さが調和し、特別なソースは必要ないほどです。ヒント!半熟卵の黄身をトロッとさせて、ハム巻きおにぎりと一緒に楽しめば、その風味は倍増します。ハム巻きと炒め玉ねぎを黄身につけて食べると、忘れられない味のハーモニーを感じられるでしょう。

料理情報

  • 分類 : ご飯 / おかゆ / 餅
  • 材料カテゴリ : 加工食品
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 1 人分
  • 調理時間 : 10 分以内
  • 難易度 : 誰でも

ハム巻きおにぎりの材料

  • スライスハム 6枚
  • 卵 1個
  • 温かいご飯 1/3杯
  • 塩 少々
  • こしょう 少々
  • ごま油 小さじ1
  • 白ごま 少々
  • 玉ねぎ 1/2個

調理手順

Step 1

まず、スライスハムを6枚用意してください。ハムは薄いので、弱火で表裏を2〜3分ずつ軽く焼くだけでOKです。焦がさないように注意しながら、こんがりと焼き上げましょう。同時に、卵1個をフライパンに割り入れ、黄身が少し固まった半熟状態の目玉焼きを作ります。(半熟だと美味しさがアップします!)

Step 1

Step 2

玉ねぎ半分は皮をむき、細かく千切りにします。熱したフライパンに千切りにした玉ねぎを入れ、塩少々、こしょう少々を振って、玉ねぎが透明になり柔らかくなるまで中火で炒めます。玉ねぎの甘みがしっかり引き出されるように、じっくり炒めることが大切です。

Step 2

Step 3

さあ、おにぎりを作りましょう。温かいご飯1/3杯に、塩少々、こしょう少々を加え、香ばしさをプラスするごま油小さじ1と白ごま少々を入れます。ご飯が温かい内に全ての材料を均一に混ぜ合わせると、調味料がご飯粒によく染み込み、さらに美味しくなります。混ぜたご飯は6等分にし、丸く平たく握ります。用意しておいたハム1枚の上に、ご飯を乗せ、炒めた玉ねぎを適量乗せたら、ハムでご飯と玉ねぎを包むようにくるくると巻いていきます。ハムの塩気と玉ねぎの甘みがご飯とよく合いますよ。

Step 3

Step 4

お皿の中央に、半熟の目玉焼きをきれいに盛り付けます。その周りに、先ほど作ったハム巻きおにぎりをきれいに並べていくと、食欲をそそる盛り付けが完成します。

Step 4

Step 5

ハム巻きおにぎりの間や空いているスペースに、炒めた玉ねぎを少しずつ詰めていくと、彩りも良く、より豊かな料理になります。お好みで、炒め玉ねぎをさらに添えても良いでしょう。半熟の卵黄を崩して、おにぎりにつけて食べれば、最高の味を体験できます。

Step 5



Related Posts