ピリ辛甘口!タコジャンのビビンバ
超簡単!ご飯一膳で満足。ピリ辛タコジャンビビンバの作り方
暑くて食欲がない時、キッチンに立って味噌汁を作ったりおかずを準備したりするのは本当に面倒ですよね。そんな時、常備しておいたピリ辛で甘いタコジャン(イイダコやイカの塩辛)があれば、あっという間に美味しい一品料理、タコジャンビビンバが完成します。新鮮な野菜と、ぷりぷりとしたタコジャンの組み合わせが口いっぱいに幸せを広げ、失われた食欲まで呼び覚ましてくれるでしょう。
主な材料- タコジャン(イイダコ) 2さじ
- レタス 3枚
- スプラウト 1掴み
- 卵 1個
調味料・トッピング- ごま油 大さじ1
- 炒りごま 少々
- ごま油 大さじ1
- 炒りごま 少々
調理手順
Step 1
まずは、ビビンバに使う全ての材料を準備しましょう。新鮮なタコジャン(イイダコ)を2さじ、シャキシャキのレタスを3枚、香ばしいスプラウトを1掴み、そしてこんがり焼いた卵1個を用意します。これらの材料が揃えば、調理はほぼ完了です!
Step 2
別で味付けする必要はありません。市販の美味しいタコジャン(イイダコ)を2さじ使います。この塩辛自体のピリ辛さと旨味が、ビビンバの風味を格段にアップさせてくれます。塩辛の塩分が強めなので、量は味を見ながら調整してくださいね。
Step 3
きれいに洗ったレタスは、食べやすい大きさに、一口でパクッと食べられるサイズにカットしましょう。細かく切りすぎると食感が損なわれ、大きすぎると混ぜにくいので、適度な大きさが重要です。
Step 4
卵は、お好みの固さの目玉焼きを焼いてください。個人的には、黄身が少しとろりとする半熟の状態が、ビビンバのコクを増してくれるのでおすすめです。フライパンに少量の油をひき、弱火でじっくりと焼いていきましょう。
Step 5
さて、ビビンバを盛り付ける器にご飯を適量、たっぷりとよそいます。上に具材をきれいに並べるので、ご飯の表面を少し平らにならしておくと良いでしょう。
Step 6
ご飯の上に、準備しておいたシャキシャキのレタスと、みずみずしいスプラウトを彩りよく盛り付けます。色とりどりの野菜がビビンバをさらに美味しそうに見せてくれますよ。
Step 7
次に、このビビンバの主役、美味しいタコジャンを野菜の上に食欲をそそるように乗せます。タコジャンの鮮やかな赤色が食欲をさらに刺激しますね!
Step 8
最後に、先ほど焼いた半熟の目玉焼きをタコジャンにそっと乗せます。香ばしい風味を加えるために、ごま油を大さじ1杯、全体に回しかけ、ポリポリとした食感と香ばしさをプラスする炒りごまをパラパラと散らせば、豪華なタコジャンビビンバの完成です!よく混ぜて、美味しく召し上がれ!