28, 6月 2023
香ばしいニラと卵のチヂミ、旬の海鮮たっぷり!





香ばしいニラと卵のチヂミ、旬の海鮮たっぷり!

旬の瑞々しさを満喫!ニラと新鮮な海鮮で風味UP!ニラ玉チヂミのレシピ

香ばしいニラと卵のチヂミ、旬の海鮮たっぷり!

今年は、ご自宅の畑で採れた新鮮なニラを使って、美味しいニラ玉チヂミを作ってみませんか?冷凍ミックスシーフードを活用すると、さらに豊かで深みのある味わいが楽しめます。簡単なのに本格的で、食事にもお酒のおつまみにもぴったりなニラ玉チヂミ、さあ、始めましょう!

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 焼き物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 誰でも

ニラ玉チヂミの材料

  • 新鮮なニラ 80g(きれいに洗って準備)
  • 冷凍ミックスシーフード 100g(解凍してから使用)
  • 新鮮な卵 3個
  • 玉ねぎ 1/2個(みじん切り)
  • 青唐辛子 1本(辛味を加えたい場合、種を取り除いてみじん切りにしてください)
  • 赤唐辛子 1/2本(彩りと甘みを加えます、みじん切りにしてください)
  • 塩 少々(味を調える)
  • 料理酒(みりんなど) 小さじ1(魚介類の臭みを消し、風味を増します)
  • サラダ油 適量(フライパンにひく用)
  • こしょう 少々(風味UP!)

調理手順

Step 1

全ての野菜は流水でよく洗って準備します。玉ねぎとニラは1cm程度の長さに刻みます。青唐辛子と赤唐辛子は種を取り除き、お子様でも食べやすいように細かくみじん切りにすると良いでしょう。

Step 1

Step 2

冷凍ミックスシーフードは冷水に浸して完全に解凍した後、流水で数回洗い、不純物を取り除いてください。ザルにあげて水気をよく切り、食べやすい大きさに細かく刻んで準備します。シーフードが大きすぎると火の通りが悪くなることがあるので、小さめに刻むのがおすすめです。

Step 2

Step 3

大きめのボウルに新鮮な卵3個を割り入れ、よく溶きほぐします。ここに塩少々、料理酒小さじ1、そして少々のこしょうを加えてよく混ぜ合わせます。臭みがなく、すっきりとした味にするのに役立ちます。準備しておいた刻みシーフードを加えて、卵液とよく混ぜ合わせます。

Step 3

Step 4

先ほど刻んだ玉ねぎ、ニラ、青唐辛子、赤唐辛子を、卵液とシーフードが入ったボウルに全て加えます。ヘラやスプーンを使い、全ての材料が卵液と均一に混ざるように、全体を優しく混ぜ合わせます。この時、野菜のみずみずしさを保つために、混ぜすぎないのがポイントです。

Step 4

Step 5

中火で熱したフライパンにサラダ油を多めにひき、準備した生地をお玉やスプーンで適量取り、フライパンの上に丸く広げます。厚すぎると中まで火が通りにくいので、薄く均一に広げるのがコツです。

Step 5

Step 6

片面がきつね色に焼け始めたら、フライ返しでそっと裏返し、反対側も同様に食欲をそそる黄金色になるまで焼きます。強火ではなく中火でじっくり焼くことで、焦げ付かずに中までしっとりと火を通すことができます。

Step 6

Step 7

小麦粉やチヂミ粉を使わなくても、ニラと卵、新鮮なシーフードの組み合わせで驚くほど美味しい「ニラ海鮮チヂミ」が完成しました!温かいうちに召し上がるのが一番美味しいので、お好みで醤油ダレやケチャップを添えてお楽しみください。

Step 7



Related Posts

心温まる甘辛い和風すき焼き

心温まる甘辛い和風すき焼き 『ミウセ』を…

美味しい豚肉の醤油煮込み

美味しい豚肉の醤油煮込み 子供たちに会う…