26, 6月 2023
小麦粉不使用!ふわふわバナナパンケーキ





小麦粉不使用!ふわふわバナナパンケーキ

ヘルシーダイエットおやつ:超簡単!小麦粉なしで作るバナナパンケーキレシピ

小麦粉不使用!ふわふわバナナパンケーキ

小麦粉は一切使いません!バナナと卵だけで、こんなに美味しいパンケーキが作れるんです。健康的な食生活を目指している方には、このレシピはきっと気に入っていただけるはず。朝食代わりやお子様のおやつにもぴったりな、甘くてふわふわのバナナパンケーキを、ご自宅で手軽にお楽しみください。

料理情報

  • 分類 : デザート
  • 材料カテゴリ : 果物類
  • 状況 : ダイエット
  • 調理法 : 焼き物
  • 人分 : 1 人分
  • 難易度 : 初心者

材料

  • よく熟したバナナ 2本
  • 新鮮な卵 2個
  • 無塩バター 10g (フライパン用)
  • 塩 ひとつまみ
  • シナモンパウダー (お好みでたっぷり)
  • バニラエッセンス 数滴
  • はちみつ または メープルシロップ (お好みで)

調理手順

Step 1

パンケーキの主な材料、よく熟したバナナ2本、新鮮な卵2個、そして風味を豊かにするシナモンパウダーを用意しましょう。泡立て器やフォークもあると便利です。

Step 1

Step 2

ボウルに卵2個を割り入れ、卵の臭みを消すためにバニラエッセンスを数滴加えます。泡立て器で、白身と黄身が均一に混ざるまで優しく泡立ててください。泡立てすぎないように注意しましょう。

Step 2

Step 3

トッピング用にバナナ1/2本程度は別にとっておきます。残りのバナナ1.5本は皮をむき、ボウルに入れます。

Step 3

Step 4

潰したバナナは、フォークやスプーンで塊がなくなるまで、なめらかに潰してください。よりきめ細かい滑らかな食感を求める場合は、ミキサーやハンドブレンダーを使って簡単に潰すこともできます。

Step 4

Step 5

潰したバナナに、お好みの量のシナモンパウダーを加えます。シナモンの香りが好きならたっぷり、ほんのり香る程度が良ければ少なめに調整してください。ひとつまみの塩を加えると、バナナの甘みが引き立ちます。

Step 5

Step 6

先に溶いた卵液を、潰したバナナの生地に注ぎます。バニラエッセンスは卵の独特な匂いを抑え、パンケーキ全体の香りを一層引き立てます。

Step 6

Step 7

次にフライパンを準備します。弱火で温めたフライパンに、無塩バター10gを約6〜7等分して、一つずつ溶かしながらパンケーキを焼いていきましょう。バターが焦げ付かないように、弱火を保つことが重要です。

Step 7

Step 8

フライパンにバターが溶けたら、バナナ生地をお玉などで適量取り、フライパンに薄く広げます。厚すぎると中まで火が通りにくくなるため、薄く広げるのがポイントです。弱火で両面がきつね色になるまで焼きます。表面に気泡が出てきたらひっくり返すタイミングです。

Step 8

Step 9

焼きあがったバナナパンケーキをお皿に重ねていきましょう。温かいままいただくのが一番美味しいです。

Step 9

Step 10

パンケーキの上にシナモンパウダーを軽く振りかけると、見た目も香りも良くなります。お好みで粉砂糖を少し振りかけても美味しいです。

Step 10

Step 11

最初にとっておいたバナナを薄切りにし、パンケーキの上にきれいに盛り付けます。フレッシュなバナナの食感がパンケーキとよく合います。

Step 11

Step 12

最後に、お好みでハチミツやメープルシロップを適量かけたら、美味しい小麦粉不使用バナナパンケーキの完成です!温かいコーヒーや牛乳と一緒にどうぞ。

Step 12



Related Posts