ブルーベリー食パンパイ
食パンで作る、簡単おいしいブルーベリーパイ
おうちにある食パンとブルーベリージャムで、素敵なデザートを作りませんか?「マッナム・グァンジャン」にインスピレーションを受けて、庭で育てたブルーベリーで作ったジャムを使い、誰でも簡単に作れるブルーベリーパイのレシピです。サクサクの食パンと甘いブルーベリージャムの組み合わせは格別で、お子様のおやつや午後のティータイムにぴったりです。
食パンで作るパイ・ロール・スティックの基本材料- 食パン 5枚
- 卵 1個
- バター(溶かしたもの)
- ブルーベリージャム 少々
ブルーベリーパイ レシピ材料- 食パン 3枚
- ブルーベリージャム(たっぷりと)
- バター 少々(卵液用)
ロール焼き レシピ追加材料- 食パン 4枚
- ブルーベリージャム
- バター 少々(卵液用)
- バター 少々(焼く用)
変わり種!食パンスティック レシピ材料- 食パンの余り(食べやすい大きさ)
- バター
- パルメザンチーズ
- パセリのみじん切り 少々
- 食パン 3枚
- ブルーベリージャム(たっぷりと)
- バター 少々(卵液用)
ロール焼き レシピ追加材料- 食パン 4枚
- ブルーベリージャム
- バター 少々(卵液用)
- バター 少々(焼く用)
変わり種!食パンスティック レシピ材料- 食パンの余り(食べやすい大きさ)
- バター
- パルメザンチーズ
- パセリのみじん切り 少々
- 食パンの余り(食べやすい大きさ)
- バター
- パルメザンチーズ
- パセリのみじん切り 少々
調理手順
Step 1
まず、卵液の準備をします。小さなボウルに卵1個を割りほぐし、そこに溶かしバターを混ぜ合わせます。この混合液を食パンの表面に塗ることで、焼いたり揚げたりする際にきれいな黄金色に仕上がります。
Step 2
【ブルーベリーパイの作り方】食パンの耳を切り落とし、めん棒で薄く伸ばします。次に、食パンを半分に折ったときに、折り目になる部分に軽く切り込みを入れます。この切り込みは、後でジャムを挟んで閉じる際に形を整えやすく、しっかりとくっつけるのに役立ちます。
Step 3
切り込みを入れた面に、先ほど作ったバター卵液を丁寧に塗ります。次に、ブルーベリージャムを大さじ2杯程度、たっぷりと乗せます。ジャムを乗せたら、もう半分の食パンで覆い、フォークを使って端をしっかりと押さえて形を整え、閉じます。こうすることで、ジャムが漏れにくくなり、パイの形もきれいに仕上がります。
Step 4
形を整えたブルーベリーパイを、エアフライヤーに入れ、210℃で約6分間焼きます。表面がきつね色になったら取り出し、食べやすい大きさに(通常は半分に切って三角形に)カットすれば、美味しいブルーベリーパイの完成です。
Step 5
【ロール焼きの作り方】今度は、食パンの耳を切り落とし、同様にめん棒で食パンを薄く伸ばします。こうすることで、食パンが破れずにきれいに巻くことができます。
Step 6
薄く伸ばした食パンの上に、ブルーベリージャムを縦長に広げます。次に、食パンが破れないように注意しながら、端からきっちりと巻き込みます。巻いた食パンの端にバター卵液を少量塗ると、しっかりとくっついて形が崩れません。
Step 7
フライパンにバターを熱し、巻いた食パンロールを乗せ、中弱火で転がしながら、全体がきつね色になるまで焼きます。均一に焼けたら、食べやすい大きさにカットします。カリカリで甘い食パンロールも、素晴らしいおやつになります。
Step 8
【食パンスティックの作り方】最後に、食パンの余りや残った食パンを食べやすいスティック状にカットします。フライパンにバターを溶かし、この食パンスティックを入れてカリッと焼き上げます。この時、弱火でじっくり焼くことで、焦げ付かず、中までカリカリになります。
Step 9
焼きあがった食パンスティックに、パルメザンチーズとパセリのみじん切りを振りかければ、塩味と香りが楽しめる食パンスティックの完成です。ビールのおつまみにも、お子様のおやつにも最適です。