クリーミー ブロッコリーとポテトサラダ
軽くてヘルシーな一品!クリーミー ブロッコリーとポテトサラダのレシピ
体に良いとされるブロッコリー、でも家族があまり好きではない…そんなお悩みはありませんか? このレシピなら、きっと美味しく召し上がっていただけるはず! ほっくり茹でたじゃがいも、栄養満点のブロッコリー、そして風味豊かなゆで卵をたっぷり使ったサラダです。軽やかでありながら満足感もあり、忙しい日の食事にぴったり。食欲がない日でも、さっぱりといただけます。簡単な材料で誰でも気軽に作れるので、ぜひ試してみてください!
主な材料- じゃがいも 1個 (中サイズ)
- ブロッコリー 1株
- ゆで卵 3個
- マヨネーズ 大さじ3
- 粒マスタード 大さじ1
- 酢 大さじ2
- 梅エキス 大さじ1 (またははちみつ)
- オリゴ糖 大さじ1 (またははちみつ)
- ハーブソルト 小さじ1/4
- 玉ねぎ 1/4個
調理手順
Step 1
まず、じゃがいも1個は皮をむき、約2cm角に切ります。鍋にじゃがいもが浸るくらいの水を入れ、塩小さじ1/2を加えて沸騰させます。沸騰したら、切ったじゃがいもを入れ、約15~20分、竹串がすっと通るくらいまで柔らかくなるまで茹でます。茹で上がったらザルにあけて、しっかりと水気を切ってください。熱いうちに茹でると、崩れにくくきれいに仕上がります。
Step 2
新鮮なブロッコリー1株を用意します。太い茎の部分に付いている硬い葉はナイフでそぎ落とすか、きれいに取り除きます。見た目が良くない部分もきれいに整えましょう。茎の部分は食べやすい大きさに角切りにし、房の部分は彩りよく小さめに分けます。
Step 3
じゃがいもを茹でたお湯を再利用します(きれいな水を使っても大丈夫です)。お湯が再び沸騰したら、塩少々を加え、手入れしたブロッコリーの茎から先に入れて約1分間さっと茹でます。茎は少し火の通りが遅いので、先に茹でるのがおすすめです。
Step 4
茎が少し柔らかくなったら、房の部分もすべて加え、さらに1~2分一緒に茹でます。ブロッコリーが柔らかくなりすぎないよう、茹で時間には注意してください。ぐつぐつと沸騰したお湯で、全体を均一にかき混ぜながら茹でます。
Step 5
ブロッコリーが好みの硬さに茹で上がったら、すぐにザルにあげ、冷たい流水で手早く冷まします。こうすることで、ブロッコリーの色が鮮やかになり、シャキシャキとした食感を保つことができます。ザルにあけて、しっかりと水気を切ってください。
Step 6
ゆで卵3個を用意します。まず、白身と黄身を丁寧に取り分けます。取り分けた白身は、約1~1.5cmくらいの食べやすい大きさに粗みじんにします。
Step 7
次に、ドレッシングを作ります。ボウルに黄身3個、マヨネーズ大さじ3、粒マスタード大さじ1、酢大さじ2、梅エキス大さじ1、オリゴ糖大さじ1、ハーブソルト小さじ1/4を入れます。玉ねぎ1/4個はみじん切りにして加えます。スプーンやフォークで黄身を潰しながら、すべての材料が均一に混ざるように混ぜ、なめらかでクリーミーなドレッシングを作ります。みじん切りの玉ねぎが食感と風味をプラスしてくれます。
Step 8
さあ、準備したすべての材料を合わせましょう。大きめのボウルに、茹でたブロッコリー、茹でたじゃがいも、粗みじんにしたゆで卵の白身をすべて入れます。作った黄身ドレッシングをかけ、全体にドレッシングが均一に絡むように、優しく混ぜ合わせます。材料が崩れないよう、混ぜすぎには注意しましょう。
Step 9
美味しそうなブロッコリーとポテトサラダが完成しました! お皿にきれいに盛り付けてください。お好みで、潰したゆで卵の黄身も一緒に混ぜていただいても美味しいです。ボリュームのある朝食や、軽めのランチ、夕食の代わりにもぴったりです。