27, 8月 2021
ピリ辛甘口!食欲をそそるイカ丼





ピリ辛甘口!食欲をそそるイカ丼

おうちで楽しむ特別ごはん:簡単イカ炒め丼のレシピ

ピリ辛甘口!食欲をそそるイカ丼

新鮮なイカを使った、ご家庭で簡単においしく作れるイカ丼のレシピをご紹介します。ピリ辛で甘いタレとシャキシャキの野菜が絶妙に絡み合い、ご飯が止まらなくなること間違いなし。簡単なイカ炒めで、ごちそうのような一食を完成させましょう!

料理情報

  • 分類 : ご飯 / おかゆ / 餅
  • 材料カテゴリ : 海鮮類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • 半乾燥イカ 1杯
  • 長ネギ 1本
  • ニンジン 適量
  • 青唐辛子(チョンヤンコチュ)2本
  • 玉ねぎ 1/2個
  • エゴマの葉(깻잎)少々
  • ご飯 2人分
  • サラダ油 少々

調味料

  • コチュジャン 大さじ1
  • 醤油 大さじ1
  • コチュカル(韓国唐辛子粉)大さじ1/2
  • 梅エキス(メシルチョン)大さじ2
  • ブラウンシュガー 大さじ1/2
  • ニンニク(みじん切り)大さじ1/2
  • こしょう 少々(軽く振る)
  • 料理酒(みりんなど)大さじ2
  • 水 大さじ5

調理手順

Step 1

半乾燥のイカは、流水でさっと洗い、食べやすい大きさ(約2cm幅)に切ります。イカの食感を活かすのがポイントです。

Step 1

Step 2

切ったイカをぬるま湯にしばらく浸しておくと、柔らかくなり臭みが取れます。約5分ほど浸した後、しっかりと水気を切ってください。

Step 2

Step 3

野菜をそれぞれ準備します。玉ねぎは太めの千切り、長ネギは大きめに斜め切りにします。青唐辛子も同様に斜め切りにして辛味を加え、ニンジンは食感が残るように少し厚めに切るか、ざっくりと切ります。エゴマの葉は、くるくると巻いてから細かく千切りにして、香りの良さをプラスする準備をしましょう。

Step 3

Step 4

ぬるま湯に浸しておいたイカの水気をキッチンペーパーで軽く拭き取ります。熱したフライパンにサラダ油を少量ひき、イカを入れて強火で手早く炒めます。イカが火を通って、プリッとした食感になるようにするのが大切です。

Step 4

Step 5

イカが半ば火が通ったら、あらかじめ混ぜておいた調味料(コチュジャン大さじ1、醤油大さじ1、コチュカル大さじ1/2、ニンニクみじん切り大さじ1/2、ブラウンシュガー大さじ1/2、梅エキス大さじ2、料理酒大さじ2、こしょう少々)と水を加えます。調味料を先に合わせておくと、炒める時に便利ですよ。

Step 5

Step 6

調味料がイカにしっかりと絡むように、ヘラなどで混ぜながら炒めます。タレが焦げ付かないように、火加減に注意してください。

Step 6

Step 7

切っておいた玉ねぎと長ネギを加えて、一緒に炒めます。玉ねぎが透き通り、長ネギの香りが立つまで炒めましょう。

Step 7

Step 8

全ての材料が均一に混ざるように、強火でさっと炒め上げます。野菜のシャキシャキ感とイカの歯ごたえが残るように、炒めすぎないのがコツです。

Step 8

Step 9

温かいご飯をお茶碗に盛り、美味しそうに炒めたイカ炒めをたっぷりとのせます。最後に、千切りにしたエゴマの葉を山盛りにし、白ごまをパラパラと散らせば、本格的なイカ丼の完成!ピリ辛で甘いイカ丼を、どうぞ召し上がれ!ズルズル~!

Step 9



Related Posts