11, 5月 2023
スパムと豆腐のチヂミ





スパムと豆腐のチヂミ

簡単!美味しいスパムと豆腐のチヂミの作り方

スパムと豆腐のチヂミ

皆さん、こんにちは!今日は、ご飯のおかずにもおつまみにも最高な「スパムと豆腐のチヂミ」を作ってみました! 食べ応えもあって風味豊かですよ。とっても簡単なのに本格的なスパムと豆腐のチヂミのレシピを、さっそくご紹介しますね!

料理情報

  • 分類 : フュージョン
  • 材料カテゴリ : 卵 / 乳製品
  • 状況 : 栄養食
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 60 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • スパム 1缶 (約200g)
  • 木綿豆腐 1丁 (約300g)、チヂミ用

調理手順

Step 1

まず、すべての野菜を細かくみじん切りにしていきましょう。にんじんは皮をむき、できるだけ細かく刻みます。あまり大きいと食感が悪くなるので、できるだけ小さくみじん切りにしてください。

Step 1

Step 2

玉ねぎも同様に、皮をむいてみじん切りにします。細かく刻んだ玉ねぎを加えることで、甘みと風味がアップします。

Step 2

Step 3

青唐辛子はヘタを取り、種を払ってから、丁寧にみじん切りにします。辛いのがお好きな方は種ごと加えても良いですし、お子さんと一緒に食べる場合は、辛くないピーマンなどに代えても良いでしょう。

Step 3

Step 4

長ねぎは白い部分を中心に、小口切りにします。もし冷蔵庫に余っている野菜があれば、にんじん、玉ねぎ、ねぎ類に合うものを追加で加えても、より豊かな味わいになりますよ (例: ズッキーニ、パプリカなど)。

Step 4

Step 5

豆腐は、キッチンペーパーなどで包み、できるだけしっかりと水気を絞ってください。ボウルに水切りした豆腐を入れ、手や調理器具を使って、塊がなくなるまで滑らかに潰します。

Step 5

Step 6

次に、塩味の効いたスパムを準備しましょう。スパムは缶から取り出し、一口大の角切りにするか、豆腐と一緒に潰す場合はそのまま加えても大丈夫です。(ヒント: スパムをお湯でさっと湯通しして油分を抜くと、よりあっさりと楽しめます。そのままでも美味しいですよ!) 潰した豆腐とスパムをボウルに入れ、一緒に潰します。スパムの塩気と香ばしさが豆腐とよく馴染むでしょう。

Step 6

Step 7

先ほどみじん切りにした野菜をボウルに加えます。まずは、みじん切りにした青唐辛子と長ねぎを入れてください。

Step 7

Step 8

次に、みじん切りにした玉ねぎもすべて加えます。

Step 8

Step 9

最後に、みじん切りにしたにんじんもすべて加えます。色鮮やかな彩りと、シャキシャキとした食感が加わります。

Step 9

Step 10

すべての材料を手でよく混ぜ合わせ、生地のベースを作ります。材料がしっかりと絡むようにこねてください。その後、チヂミ粉 (または小麦粉) 大さじ3を加えて、生地の固さを調整します。チヂミ粉が材料をくっつける役割をしてくれます。

Step 10

Step 11

生地に卵2個を割り入れてください。卵は材料をさらにまとめ、コクのある味わいを加えてくれます。

Step 11

Step 12

スプーンや手を使って、すべての材料が均一に混ざり、塊がなくなるまでしっかりと混ぜ合わせます。生地の固さは、あまり緩すぎず、チヂミの形が作れる程度が適当です。

Step 12

Step 13

いよいよ、生地をチヂミの形にしていきます。チヂミは丸くて平たい形にするのが一般的です。生地を少量ずつ取り、丸めた後、手のひらで軽く押して平たくしてください。(ヒント: 手のひらに少量の油を塗ってから生地を成形すると、生地がくっつかず、ずっと作りやすくなりますよ!)

Step 13

Step 14

フライパンを中火で熱し、オリーブオイルまたはサラダ油をたっぷりとひきます。成形したチヂミをフライパンに並べ、中火で両面がきつね色になるまで焼いていきます。焦げ付かないように火加減に注意し、中までしっかり火が通るように、中火でじっくりと焼くのがポイントです。時々フライパンを揺すって、油が全体に馴染むようにしてください。

Step 14

Step 15

両面がきつね色になり、中まで火が通ったら、美味しそうなスパムと豆腐のチヂミの完成です!弱火でじっくり焼くことで、焦げ付かず、中までふっくらと仕上がります。

Step 15

Step 16

温かいうちに器に盛り付ければ、美味しいスパムと豆腐のチヂミの完成です!ご飯のおかず、お子さんのおやつ、そしてビールのお供にもぴったりな一品です!

Step 16



Related Posts