30, 4月 2023
カリカリもちもち!ベーコンと玉ねぎのチヂミレシピ





カリカリもちもち!ベーコンと玉ねぎのチヂミレシピ

小腹が空いたら手軽に!旨味たっぷりベーコン玉ねぎチヂミ

カリカリもちもち!ベーコンと玉ねぎのチヂミレシピ

甘い玉ねぎと塩気のあるベーコンの絶妙なハーモニー!このレシピでは玉ねぎを主役に、ベーコンを加えることで、さらに風味豊かで美味しいチヂミに仕上げます。お子様のおやつにも、マッコリのお供にもぴったりです!

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 焼き物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • 玉ねぎ 2個 (中サイズ)
  • ベーコン 4枚 (お好みで調整可)
  • ニラまたは長ネギ 少々 (約30g)

生地の材料

  • チヂミ粉 1カップ (約120g)
  • 冷水 1カップ (約200ml)

調理手順

Step 1

まず、玉ねぎ2個は皮をむき、きれいに洗ってから、約2~3mm幅の薄切りにします。あまり太く切ると火の通りが悪くなることがありますので、均一な薄さに切ってください。

Step 1

Step 2

ベーコン4枚は1cm幅に切ります。切ったベーコンは、キッチンペーパーに乗せて余分な油を軽く切っておくと良いでしょう。さらにカリッと仕上げたい場合は、フライパンで軽く炒めて油を切ってから使うと、より香ばしく仕上がります。炒めたベーコンは少し冷ましておきます。

Step 2

Step 3

大きめのボウルにチヂミ粉1カップ(約120g)を入れ、冷水1カップ(約200ml)を注ぎます。泡だて器や菜箸で、ダマがなくなるまでよく混ぜて生地を作ります。粉の種類によって水の量が多少変わることがあるので、生地の濃度を見ながら調整してください。

Step 3

Step 4

準備しておいた炒めたベーコンを刻んで生地のボウルに入れます。ニラや長ネギを使う場合は、きれいに洗って水気をしっかり切り、小口切りにして加えます。スライスした玉ねぎも全て加えます。

Step 4

Step 5

材料が入ったボウルに、作った生地を流し入れ、全体が均一になるように混ぜ合わせます。玉ねぎ、ベーコン、ニラが生地によく絡むように混ぜてください。もし生地が固すぎる場合は、水を少量ずつ足して、お好みの固さに調整してください。生地の濃さは、ゆるすぎず、硬すぎずが目安です。

Step 5

Step 6

生地に塩少々、こしょう少々を加えて、味を調えます。ベーコン自体に塩気があるので、塩加減は味見をしながら調整するのがおすすめです。こしょうは、挽きたての粗挽きを使うと香りが増して美味しくなります。

Step 6

Step 7

中火で熱したフライパンに、サラダ油をやや多めにひき、生地をお玉などで薄く広げます。丸い形に薄く広げることで、両面が均一に焼け、カリッとした食感になります。フライパンが熱すぎると焦げ付く可能性があるので、火加減に注意しましょう。

Step 7

Step 8

チヂミの端がこんがりと色づいてきたら、フライ返しなどでそっと裏返します。反対側も同様に、きれいなきつね色になるまで2~3分ほど焼けば、美味しいベーコン玉ねぎチヂミの完成です。焦げ付かないように、中弱火でじっくり焼くのがポイントです。

Step 8



Related Posts