28, 4月 2023
自家製みかんジャム:甘酸っぱくて美味しい手作りレシピ





自家製みかんジャム:甘酸っぱくて美味しい手作りレシピ

みかんジャム

自家製みかんジャム:甘酸っぱくて美味しい手作りレシピ

たくさん買ったみかんが思っていたより甘くなかった時、このレシピで美味しいジャムにしましょう!新鮮なみかんの爽やかな風味をそのままに、自家製ならではの安心安全なジャムが作れます。パンに塗ったり、ヨーグルトに添えたり、色々楽しめますよ。

料理情報

  • 分類 : 調味料 / ソース / ジャム
  • 材料カテゴリ : 果物類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 煮る
  • 人分 : 6 人分以上
  • 調理時間 : 90 分以内
  • 難易度 : 誰でも

材料

  • みかん 1kg (約10〜12個)

調味料・その他

  • グラニュー糖 500g (みかんの重さの約50%)
  • レモン汁 大さじ1 (あれば。固まりやすくなり、さわやかな酸味が増します)

調理手順

Step 1

まず、新鮮なみかん1kgを用意します。みかんはよく洗い、皮をむいて、中の果肉だけを取り出します。皮と実の間にある白いワタは苦味の原因になることがあるので、できるだけ丁寧に取り除きましょう。取り出したみかんの果肉はミキサーに入れ、なめらかになるまで撹拌します。多少の塊が残っていても大丈夫ですが、より滑らかなジャムにしたい場合は、何度か回して細かくしてください。

Step 1

Step 2

大きめの鍋に、撹拌したみかんとグラニュー糖500gを入れ、中〜強火にかけて煮込み始めます。みかんと砂糖が均一に混ざるようにかき混ぜてください。煮立ってアクが出てきたら、火を弱火にし、焦げ付かないようにヘラなどで鍋底を混ぜながら煮詰めていきます。お好みのとろみがついたら、最後にレモン汁大さじ1を加えて、さらに1〜2分混ぜながら煮詰めます。レモン汁を加えることで、ジャムが固まりやすくなり、爽やかな酸味もプラスされます。

Step 2

Step 3

ジャムを作っている間に、保存するガラス瓶を消毒しておきましょう。きれいに洗ったガラス瓶と蓋を、沸騰したお湯に5〜10分ほど入れて煮沸消毒します。または、蒸し器で蒸してもOKです。消毒した瓶は、水気をしっかり拭き取り、熱いうちにジャムを詰めることで、しっかりと密閉することができます。

Step 3

Step 4

よく煮詰まった熱々のジャムを、消毒しておいたガラス瓶に隙間なく詰めます。瓶の縁についたジャムはきれいに拭き取り、蓋をしっかりと閉めて密閉します。瓶を逆さまにして冷ますと、真空状態になり、より長持ちします。完全に冷めたら冷蔵庫で保存し、できたてのフレッシュなみかんジャムをぜひお楽しみください!

Step 4



Related Posts