11, 4月 2023
栄養満点ケールのお弁当巻き寿司





栄養満点ケールのお弁当巻き寿司

栄養満点のケール巻き寿司をお弁当に詰めたい!

栄養満点ケールのお弁当巻き寿司

雨の土曜日、外出する代わりに家でピクニック気分を味わいたくて、ケール巻き寿司を作りました。これは、家で美味しいヘルシーな食事を楽しむ素晴らしい方法です。このレシピはお弁当や、軽くて満足感のある食事にぴったりです。

料理情報

  • 分類 : ご飯 / おかゆ / 餅
  • 材料カテゴリ :
  • 状況 : 弁当
  • 調理法 : 茹でる
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 誰でも

巻き寿司用

  • ケール 100g (約20枚分)
  • 太い茎は取り除く

ガーリック炒飯

  • 温かいご飯 300g (お茶碗1.5杯分)
  • グレープシードオイル 大さじ1〜2
  • ニンニク 3かけ (薄切り)
  • 塩 小さじ1/2

香ばしいサムジャン(つけだれ)

  • ごま油 大さじ1/2
  • エゴマの葉パウダー 大さじ1/2

調理手順

Step 1

巻き寿司用のケールは、1パックに約20枚入っています。巻きやすくするために、ケールの葉の太くて硬い茎の部分はナイフで丁寧に取り除いてください。

Step 1

Step 2

大きめの鍋にたっぷりの水を沸騰させます。沸騰したお湯に塩大さじ1/2を加え、ケールの葉を1枚ずつ入れ、たった7〜8秒だけさっと茹でます。茹ですぎると柔らかくなりすぎるので注意してください!茹でたケールはすぐに冷水に取り、色鮮やかな緑色とシャキシャキとした食感を保ちます。

Step 2

Step 3

ニンニク3かけは流水でよく洗い、薄切りにします。薄く切ることで、ニンニクの風味が油にしっかり移り、炒めたときに香ばしい食感が楽しめます。

Step 3

Step 4

フライパンにグレープシードオイル大さじ1〜2を熱し、薄切りにしたニンニクを弱火でじっくり炒めます。ニンニクがきつね色になり香りが立ってきたら、用意したご飯300gと塩小さじ1/2を加え、全体が均一になるように炒め合わせます。ニンニクの香りが移った油でご飯を炒めると、風味が格段に良くなります。

Step 4

Step 5

冷ましたケールの葉をまな板の上に広げます。このとき、葉の裏側を上にして置くと、ご飯を乗せやすくなります。炒めたガーリックライスは、手で一口大(お寿司の形)に丸め、ケールの葉の中央に乗せます。

Step 5

Step 6

ご飯を乗せたケールの葉で、ご飯を包むように半分に折ります。次に、ケールの葉の両端を内側に折り込み、少し重ねます。最後に、巻き寿司を巻くように端からしっかりと巻き込んでいくと、美しいケールの巻き寿司の形が完成します。

Step 6

Step 7

小さなボウルに、ごま油大さじ1/2とエゴマの葉パウダー大さじ1/2を入れ、よく混ぜ合わせて香ばしい特製サムジャンを作ります。ケールの巻き寿司に少しつけて食べると、絶妙な組み合わせです!

Step 7

Step 8

お好みで、ニンジンやパプリカなどを細かく切ったり、型抜きしたりして、巻き寿司の上に飾ると、さらに見た目も美味しそうなケール巻き寿司弁当が完成します。可愛く盛り付けて、楽しいピクニック気分を満喫してください!

Step 8



Related Posts