7, 4月 2023
とろーりチーズのポテトコーン焼き





とろーりチーズのポテトコーン焼き

ほくほくポテトにコーンとチーズがとろ~り!おやつにも、しっかりごはんにもなる絶品レシピ

とろーりチーズのポテトコーン焼き

温かくてホクホクのじゃがいもの中に、プチプチはじける甘いコーンと旨味たっぷりのスパムハム。さらに、濃厚で風味豊かな3層クリームチーズ(またはチェダーチーズ)が、まるでアイスクリームのように口の中でとろけて、至福の食感を生み出します。牛乳やコーヒーと一緒にいただけば、立派な一食に。お子様のおやつにも、小腹が空いた時にもぴったりのメニューです。

料理情報

  • 分類 : その他
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 3 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 初心者

主な材料

  • じゃがいも 1個 (中サイズ)
  • コーン缶 (粒入り) 2/3カップ
  • スパム (細かく刻んだもの) 1/2カップ
  • 溶き卵 大さじ1 (卵約1/4個分)
  • 3層クリームチーズ 3枚 (またはスライスチェダーチーズ 3枚)

調理手順

Step 1

よく洗ったじゃがいもは皮ごと耐熱容器に入れ、ふんわりとラップをするか蓋を少しずらして、電子レンジで5分ほど加熱します。竹串などがスッと通るくらい、柔らかくなるまで加熱してください。

Step 1

Step 2

スパムは細かく刻みます。にんじんも同様に、みじん切りにします。

Step 2

Step 3

電子レンジから取り出した熱々のじゃがいもは、皮をむき、フォークなどで粗く潰します。コーン缶はザルにあけて、しっかりと水気を切っておきます。

Step 3

Step 4

潰したじゃがいもに、水気を切ったコーン、刻んだスパム、刻んだにんじん、そして溶き卵大さじ1をすべて加えてよく混ぜ合わせます。手でしっかりとこねるようにして、粘りが出るまで混ぜ、生地をまとめます。もし生地がゆるい場合は、少量の小麦粉を加えても良いでしょう。

Step 4

Step 5

まとまった生地を3等分にし、丸く、少し厚めに成形します。お子様が食べやすい大きさにしてください。

Step 5

Step 6

3層クリームチーズ(またはチェダーチーズ)は、細長く千切りにします。厚すぎると溶けにくいので、適度な太さに切ってください。

Step 6

Step 7

フライパンにサラダ油を1~2大さじ熱し、成形したじゃがいもの生地を並べ入れ、中弱火で両面がきつね色になるまで焼きます。焦げ付かないように火加減を調整してください。

Step 7

Step 8

片面が焼けたら、そっと裏返します。弱火にし、中までじっくり火が通るようにします。

Step 8

Step 9

裏返した面に、千切りにしたチーズをきれいに乗せ、パセリのみじん切りを散らします。フライパンに蓋をして、弱火でチーズが完全に溶けるまで2~3分ほど蒸し焼きにします。

Step 9

Step 10

焼きあがったチーズポテトを、お皿に盛り付けます。

Step 10

Step 11

洗ったミニトマトを添えると、彩りも良く、さらに美味しくなります。熱々をどうぞ!

Step 11



Related Posts