3, 3月 2023
シャキシャキ栄養満点!カリフラワーのサラダ





シャキシャキ栄養満点!カリフラワーのサラダ

マヨネーズとごまのドレッシングでいただく、カリフラワーサラダの作り方

シャキシャキ栄養満点!カリフラワーのサラダ

カリフラワーのシャキシャキとした食感とほのかな甘み、甘酸っぱいりんご、みずみずしいきゅうり、香ばしいくるみ… 様々な素材が織りなすハーモニーが、食べる楽しさを一層引き立てます。さらに、コクのあるマヨネーズとごまのドレッシングを合わせれば、彩り豊かで満足感のある一品に。簡単なのに栄養満点なカリフラワ―サラダをぜひお試しください。

料理情報

  • 分類 : サラダ
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 和え物
  • 人分 : 3 人分
  • 難易度 : 初心者

サラダの材料

  • カリフラワー 1/2個(食べやすい大きさに房分け)
  • きゅうり 1/3本(半月切りまたは角切り)
  • りんご 1/3個(皮と芯を取り、角切り)
  • くるみ 5粒(粗く刻むか、そのまま)
  • ゆで卵 1〜2個(お好みで、4等分または大きめに切る)

クリーミーごまマヨネーズドレッシング

  • マヨネーズ 大さじ6
  • 炒りごま(すりごま) 大さじ4
  • 梅シロップ(またははちみつ) 大さじ2
  • はちみつ 大さじ1
  • レモン汁 大さじ2/3(お好みで調整)
  • 塩 ひとつまみ×2
  • 牛乳 60ml(濃度調整用)

調理手順

Step 1

まず、カリフラワーはよく洗います。軸の部分を切り落とし、食用の部分を4等分にします。太い軸の部分も食べやすい大きさにカットすると良いでしょう。

Step 1

Step 2

鍋にたっぷりの水を沸かし、塩小さじ1を加えます。沸騰したら、下処理したカリフラワーの房と葉の部分を入れ、強火で約3分間さっと茹でます。茹ですぎると食感が悪くなるので注意しましょう。

Step 2

Step 3

茹で上がったカリフラワーは、すぐに冷水にとって熱を取ります。こうすることで、カリフラワーのシャキシャキとした食感が保たれ、色も鮮やかになります。ザルにあげて、しっかりと水気を切ってください。

Step 3

Step 4

きゅうりは半月切りまたは角切りに、りんごは皮と芯を取り除いて角切りにします。くるみは粗く刻むか、そのまま使用します。お好みの大きさにカットしてください。

Step 4

Step 5

次に、美味しいドレッシングを作りましょう。ミキサーにマヨネーズ、炒りごま(すりごま)、梅シロップ、はちみつ、レモン汁、塩、牛乳をすべて入れ、なめらかになるまで攪拌します。牛乳の量でドレッシングの濃度を調整できますので、お好みのとろみになるまで少しずつ加えながら混ぜてください。

Step 5

Step 6

ボウルに準備したカリフラワー、きゅうり、りんご、くるみ(そしてお好みでゆで卵)を入れます。作りたてのドレッシングをたっぷりとかけ、全体に味がなじむように優しく和えれば、美味しいカリフラワーサラダの完成です!すぐに食べても美味しいですが、冷蔵庫で少し冷やすとさらに美味しくいただけます。

Step 6



Related Posts