手軽でジューシー!ハンバグステーキ&チキンテンダーバーガー
#簡単バーガー #お弁当メニュー #ハンバグステーキバーガー #チキンテンダーバーガー #時短レシピ
いつもの三角おにぎりに代わる、特別な日のためのお弁当メニューをお探しですか?手軽に楽しめる、美味しいハンバグステーキとチキンテンダーバーガーをご紹介します。エアフライヤーと電子レンジさえあれば、誰でも簡単に作ることができます。今回は、割引で購入した市販のクラジェハンバグステーキを活用し、手間をかけずに豊かな味わいを実現しました。外はカリッと、中はジューシーなチキンテンダーと、肉汁あふれるハンバグステーキが、ふんわりとしたバンズと出会い、素晴らしいハーモニーを奏でます。ほんのりとした旨味が加わったこのバーガーは、特別な日や簡単な食事にぴったりです。冷たいコーラと一緒に楽しんでみてください!
主な材料- チキンテンダー 4本
- ハンバグステーキ 1個(市販品)
- ハンバーガーバンズ 2個
- ハニーマスタードソース 大さじ1
- ケチャップ 大さじ1
- 玉ねぎ 1/2個(薄切り)
- トマト 1/2個(薄切り)
- レタス 2枚
調理手順
Step 1
まず、玉ねぎを薄切りにして準備します。チキンテンダーはエアフライヤーでカリッと焼き、ハンバグステーキは電子レンジで温めてください。簡単でしょう?
Step 2
ハンバーガーバンズは半分に切り、軽くフライパンで焼くとさらに美味しくなります。バンズの内側にはハニーマスタードソース、またはケチャップを塗ってください。この段階でソースの量はお好みで調整してください。
Step 3
ソースを塗ったバンズの上に、新鮮なレタスを乗せ、その上に千切りにしたキャベツをたっぷりと乗せてください。シャキシャキとした食感が加わり、豊かな味わいが楽しめます。
Step 4
いよいよメインの材料を乗せる番です。片方のバンズには温めたハンバグステーキを乗せ、もう片方のバンズには焼き上げたチキンテンダーを乗せてください。
Step 5
ハンバグステーキとチキンテンダーの上に、薄切りにしたトマトをきれいに並べ、最後に準備した玉ねぎのスライスを乗せれば、材料の準備は完了です。
Step 6
市販の材料を使い、本当に簡単に2種類のバーガーを完成させました!お弁当にするにもぴったりですね。手軽でありながら満足感のあるメニューです。
Step 7
完成したバーガーは、バーガー用の包み紙に入れます。紙の両端をきれいに折りたたんで巻き、折りたたんだ部分を差し込んで仕上げると、お店で売っているような見栄えになります。
Step 8
最後に、ラップでバーガーをしっかりと包むと、中身がこぼれずきれいに持ち運べます。美味しいハンバグステーキバーガーとチキンテンダーバーガー、2つの味を完成させました。どうぞ召し上がれ!