サバと大根のピリ辛煮込み
塩サバと大根で作る、ご飯が進む絶品サバ大根煮、夕食のおかず
ふっくらとしたサバと、みずみずしい大根が絶妙なハーモニーを奏でるサバ大根煮を作りましょう。ご飯が止まらなくなること間違いなしです!
主な材料- 塩サバ 1.5切れ(下処理済みのもの)
- 大根 1/2本(約300g)
- だし汁または米のとぎ汁 500ml
調理手順
Step 1
今日ご紹介するのは、絶品「サバ大根煮」です!新鮮なサバと、みずみずしい大根の組み合わせは格別で、ご飯のおかずにはぴったり。大根をたっぷり加えることで、煮汁がさらにさっぱりとして、深みのある味わいになりますよ。
Step 2
まずは、美味しい煮汁を作りましょう。500mlのだし汁(または米のとぎ汁)に、コチュジャン(唐辛子粉)大さじ1、醤油大さじ2、砂糖小さじ1、ニンニクのみじん切り小さじ1を加えてよく混ぜ合わせます。最後に小口切りにしたネギを加えれば、煮汁の完成です!辛いのがお好みならコチュジャンを多めにしたり、お子さんと一緒に食べる場合は、コチュジャンを抜いて作っても美味しいですよ。
Step 3
次に、鍋の底が見えなくなるくらいの大きさに切った大根を鍋に敷き詰めます。大根を先に敷くことで、サバが鍋にくっつくのを防ぎ、大根自体にも味がしっかり染み込んで、より美味しくいただけます。下処理済みのサバは、大根の上にきれいに並べましょう。
Step 4
あらかじめ作っておいた煮汁を、サバと大根の上に均等にかけます。強火で煮立たせ、沸騰したら弱火にし、蓋をして約15〜20分ほど煮込みます。煮込んでいる途中、時々スプーンで煮汁をサバや大根にかけながら煮ると、味が均一に染み込み、さらに美味しく仕上がります。
Step 5
大根が透明になり、煮汁が程よく煮詰まったら、美味しいサバ大根煮の完成です!温かいご飯に乗せて食べれば、まさに「ご飯泥棒」!熱々のご飯と一緒にお召し上がりください。