ピリ辛甘辛!香ばしいイカの炒め物
大人も子供も大好き!優しい辛さの黄金比タレで仕上げる、香ばしいイカの炒め物レシピ
甘辛い黄金タレに香ばしい焦げ目がついたイカとシャキシャキ野菜の炒め物は、夕食のメインおかずにぴったり!ご飯が2杯は進むこと間違いなしです(笑)。イカの炒め物を汁っぽくしないコツは、イカを炒めすぎないことです。あらかじめタレを準備しておいて、イカをさっと炒めるのがポイントですよ。タレは醤油ベースに、コチュジャンと唐辛子粉を少量加えて、小学生のお子さんと一緒に食べられるくらいの優しい辛さに仕上げました。大人も子供も一緒に美味しく食べられるイカの炒め物の黄金レシピ!もっと辛さを加えたい場合は、唐辛子粉とコチュジャンの割合をお好みで調整してくださいね。
主な材料- 下処理済みのイカ 2杯
- 玉ねぎ 1個
- 長ネギ 1本
- サラダ油 大さじ3
- 白ごま 大さじ1
タレ- コチュジャン 大さじ1/2
- ニンニク(みじん切り)大さじ1
- 唐辛子粉(韓国産)大さじ1
- こしょう 少々
- 醤油 大さじ2
- 砂糖 大さじ1
- オリゴ糖(または水あめ)大さじ2
- コチュジャン 大さじ1/2
- ニンニク(みじん切り)大さじ1
- 唐辛子粉(韓国産)大さじ1
- こしょう 少々
- 醤油 大さじ2
- 砂糖 大さじ1
- オリゴ糖(または水あめ)大さじ2
調理手順
Step 1
下処理済みのイカ2杯を流水でよく洗い、胴体と足に分けます。玉ねぎは薄切りに、長ネギは大きめに切っておきます。イカの胴体には、包丁で格子状の切り込みを入れます。あまり深く切り込みを入れすぎると、イカがバラバラになってしまうので、優しく入れるのがコツです。
Step 2
切り込みを入れたイカの胴体を半分に切り、一口大の食べやすい大きさに切ります。
Step 3
タレの材料(コチュジャン大さじ1/2、ニンニクみじん切り大さじ1、唐辛子粉大さじ1、こしょう少々、醤油大さじ2、砂糖大さじ1、オリゴ糖大さじ2)を小さなボウルに入れ、よく混ぜ合わせてタレをあらかじめ作っておきます。
Step 4
フライパンにサラダ油大さじ3を熱し、大きめに切った長ネギを入れて中火で炒めます。ネギがこんがりと色づき、良い香りがしてきたら次の工程に進みます。
Step 5
準備したイカをフライパンに入れ、炒めます。
Step 6
ネギ油を絡めながらイカを炒め、イカの色が白っぽく火が通ってきたら、作っておいたタレを全て加えます。この時、一緒に切っておいた玉ねぎも加えます。
Step 7
中強火にし、タレがイカと野菜によく絡むように手早く炒めます。玉ねぎがシャキシャキとした食感を保つ程度に火が通ったら、最後に白ごまを全体に振りかけたら、美味しいイカの炒め物の完成です。
Step 8
出来上がったイカの炒め物の味見をし、もし味が薄ければ、醤油を大さじ1程度追加して、お好みの味に調整してください。召し上がれ!