豊かな香りの紅茶ラテ:おうちで簡単カフェ風レシピ
アールグレイで作る本格紅茶ラテ:簡単でおいしいブラックティーラテの作り方
深みのある上品なアールグレイの風味をそのまま閉じ込めた、ご自宅で簡単に作れる魅力的な紅茶ラテのレシピをご紹介します。複雑な工程なしで、カフェ顔負けの美味しさを楽しんでください。
材料- アールグレイ(紅茶) 10g
- 水 300ml
- アーモンドミルク 250ml
- シロップ(砂糖シロップ、メープルシロップなど) 大さじ2〜3(お好みで調整)
調理手順
Step 1
まず、10gのアールグレイの茶葉(またはティーバッグ)を用意します。300mlの水を沸騰させ、熱湯に茶葉を入れ、約2〜3分間しっかりと蒸らします。長く蒸らしすぎると渋みが出ることがあるので、時間を守りましょう。抽出した紅茶はカップやポットに取っておきます。
Step 2
抽出した濃い紅茶に、250mlのアーモンドミルクを静かに注ぎ入れます。アーモンドミルクの代わりに、お好みの植物性ミルク(牛乳、オーツミルクなど)を使用しても構いません。
Step 3
次に、鍋やフライパンに紅茶とアーモンドミルクを混ぜたものを注ぎ、中弱火にかけます。縁がふつふつと沸騰し始めたらすぐに火を止め、蓋をして約3分間そのまま置き、材料の風味が十分に馴染むのを待ちます。
Step 4
3分後、煮出したものを細かい茶こしで濾し、茶葉のカスや沈殿物をきれいに取り除きます。この工程により、滑らかでクリアな紅茶ラテが完成します。
Step 5
最後に、お好みで大さじ2〜3杯のシロップを加えます。甘めがお好みなら少し多めに、すっきりとした味わいが好きなら量を減らすか省略しても構いません。シロップを入れたらよく混ぜ合わせ、温かいまま、または冷やしてどうぞ。氷と一緒に冷たくして飲むと、夏のデザートにもぴったりです。