お子様も大好き!ふわとろほうれん草のフリッタータ
| ほうれん草のフリッタータ | 野菜嫌いのお子様も喜ぶ、栄養満点のおかずレシピ
お子様が一番気に入ってくれる、とっておきのメニューをご紹介します! 体調が優れない時や食欲がない時でも、パクパクとあっという間に完食してしまう、ふわふわで美味しい卵料理です。外側は卵焼きのようにしっかりとしていますが、中は茶碗蒸しのようにとろりとしているので、まだ上手にフォークを使えない小さなお子様でも、手で持って気軽に食べられるフィンガーフードにぴったりです。細かく刻んだトマトを加えても、さらに美味しいですよ。
材料- ほうれん草 70g
- トマト 50g
- スライスチーズ 1枚
- 卵 2個
調理手順
Step 1
ほうれん草はきれいに洗ってください。沸騰したお湯にほうれん草を入れ、約20秒さっと茹でたら、すぐに冷水にとって冷ましましょう。こうすることで、ほうれん草の色が鮮やかになり、シャキッとした食感が保たれます。手でしっかりと水気を絞ってください。
Step 2
水気を絞ったほうれん草をまな板に乗せ、包丁で細かく刻みます。お子様が食べやすいように、あまり粗すぎないように刻むのがポイントです。
Step 3
ボウルに卵2個を割り入れます。フォークを使って、卵黄と卵白が均一に混ざるように、優しくかき混ぜて溶きほぐしてください。泡立ちすぎないように注意しながら混ぜましょう。
Step 4
溶き卵に、先ほど細かく刻んだほうれん草と、手で小さくちぎったチーズを加えます。フォークで、全ての材料が卵液と均一に混ざるように、よくかき混ぜてください。チーズがダマにならないように、しっかりほぐすのが大切です。
Step 5
中くらいのマフィン型や、小さめの耐熱容器に、卵液を半分くらいまで注ぎます。その上に、厚さ0.5cmに薄切りにしたトマトをそっと乗せましょう。トマトはフリッタータの見た目を華やかにし、爽やかな風味を加えます。
Step 6
170℃に予熱したオーブンで、約20分間焼きます。オーブンの機種によって焼き時間は多少異なりますので、竹串などを刺してみて、何もついてこなければ焼き上がりです。焼きあがったほうれん草のフリッタータは、少し冷ましてからお子様にお召し上がりください。