もちもち食感!エアフライヤーで作る焼き芋デザート
エアフライヤーで超簡単!焼き芋デザートの作り方
こんにちは、ムンチョコです!今日は、エアフライヤーを使った黄金比率の美味しい焼き芋の作り方と、それにいちごジャムとチーズを添えた特別なデザートレシピをご紹介します。簡単なのに見栄えも良く、おやつにぴったりですよ!
焼き芋の材料- 大きめのさつまいも 5本
調理手順
Step 1
まずは美味しい焼き芋作りのために、さつまいもを準備しましょう。小さすぎるサイズよりも、手にしっかり収まるくらいの大きめのさつまいもを選ぶのがおすすめです。そうすることで、焼いている間に水分が逃げにくく、しっとりとした食感を保つことができます。このさつまいもで、甘いデザートも作る予定なので、ちょうど良い大きさのものを選んでくださいね!
Step 2
さつまいもの皮についた土をきれいに洗い落としてください。さて、エアフライヤーを使った黄金比率の調理法です!さつまいもをエアフライヤーのバスケットに入れ、110℃で20分間、1次加熱します。次に、温度を160℃に上げて30分間焼き、さつまいもをひっくり返して、さらに160℃で30分間焼いてください。最後に、190℃まで温度を上げて、さらに30分間焼けば、外はもちもち、中はほくほくの美味しい焼き芋が完成です!
Step 3
じゃーん!外はこんがり、中はとろりとした甘い蜜が流れ出しそうな、もちもちの焼き芋が完成しました。このままでも十分美味しいですが、特別なデザートに変身させてみましょう!
Step 4
完成した焼き芋の皮の端の部分を除いた中央部分を、縦半分に切ってください。次に、それぞれの焼き芋の半分に、無塩バター10gを小さく切って乗せます。バターが溶けて風味を加えてくれますよ。その上に、準備したいちごジャムを適量乗せれば、焼き芋デザートの準備は完了です!