4, 12月 2022
ピリ辛甘酢きゅうりと玉ねぎの和え物





ピリ辛甘酢きゅうりと玉ねぎの和え物

【簡単副菜】きゅうりと玉ねぎの絶妙バランス!ピリ辛甘酢和え

ピリ辛甘酢きゅうりと玉ねぎの和え物

シャキシャキのきゅうりと甘みたっぷりの玉ねぎが絶妙に調和する、食卓が華やぐ一品です。このレシピでは、玉ねぎをきゅうりと同じくらいたっぷり使い、玉ねぎ本来の甘みと風味を最大限に引き出しました。玉ねぎが主役級の美味しさを奏でる、特別なきゅうりと玉ねぎの和え物をご紹介します。ご飯が止まらなくなること間違いなし!

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 和え物
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 初心者

材料

  • きゅうり 2本
  • 粗塩(お好みで)大さじ1
  • 玉ねぎ 1個
  • 唐辛子粉(コチュカル)大さじ1
  • にんにくみじん切り 大さじ1/2
  • 生姜みじん切り(または生姜パウダー)大さじ1
  • エビの塩辛の汁(またはナンプラー・醤油)大さじ1
  • 梅エキス(または梅シロップ)大さじ2
  • 白ごま 少々

調理手順

Step 1

きゅうりはきれいに洗い、約0.5cm厚さの輪切りにします。ボウルに切ったきゅうりを入れ、粗塩大さじ1を振りかけて約10分ほど置いて塩もみをします。この工程で、きゅうりの水分が適度に抜け、よりシャキシャキとした食感になり、また、きゅうりに含まれる可能性のあるわずかな渋みも和らぎます。塩もみしたきゅうりは、冷たい水でさっと洗い、余分な水分をしっかりと絞ってから準備してください。(この工程は省略可能ですが、食感を良くするために強くお勧めします!)

Step 1

Step 2

玉ねぎは皮をむき、流水でよく洗ってから、薄切りにします。薄く切ることで、調味料が均一に馴染み、食べやすくなります。

Step 2

Step 3

大きめのボウルに、準備したきゅうりと玉ねぎを入れ、調味料(唐辛子粉大さじ1、にんにくみじん切り大さじ1/2、生姜みじん切り大さじ1(生姜の風味が苦手な場合は少なめにしたり、省略しても構いません)、エビの塩辛の汁大さじ1(ナンプラーや醤油で代用可能)、甘みを加える梅エキス大さじ2)をすべて加えます。調味料が均一にいきわたるように、優しく和えてください。きゅうりが崩れないように、混ぜすぎには注意しましょう。

Step 3

Step 4

最後に、香ばしさを加える白ごまをたっぷりと振りかけたら、美味しいきゅうりと玉ねぎの和え物の完成です。すぐに召し上がっても美味しいですが、冷蔵庫で少し冷やすと、さらに爽やかな味わいになります。

Step 4



Related Posts