ふんわり美味しい!ミニバーガー・モーニングパン
柔らかいモーニングパンで作る、手作りミニハンバーガー
朝食やおやつにぴったりの、サラダと彩り野菜がたっぷり詰まったミニハンバーガーのレシピをご紹介します。簡単な材料で、満足感のある一品をお楽しみください!
主な材料- モーニングパン 5個
- 卵 1個
- 千切りニンジン ひとつかみ (約50g)
- 千切り玉ねぎ ひとつかみ (約50g)
- 油を切ったツナ 2大さじ
- 千切りエリンギ ひとつかみ (約50g)
- 千切りキャベツ ひとつかみ (約50g)
- マヨネーズ 大さじ1
- ケチャップ 大さじ1
- 小麦粉(または薄力粉) 大さじ1
調理手順
Step 1
まず、ハンバーガーのパテに使う野菜を準備します。玉ねぎとニンジンは薄く千切りにしてください。ツナ缶は油をしっかり切っておきます。エリンギも同様の長さで千切りにしておきましょう。
Step 2
フライパンに少量の油を熱し、千切りにしたニンジンをまず加えて中火で1分ほど炒めます。ニンジンが少ししんなりしたら、千切りにした玉ねぎを加えて透明になるまでさらに2分ほど炒めます。炒めた野菜は大きなボウルに移し、冷ましておきます。
Step 3
同じフライパンに千切りにしたエリンギを加え、水分が飛んで香ばしくなるまで2~3分炒めます。炒めたエリンギも、先ほどの野菜が入ったボウルに加えてください。
Step 4
大きなボウルに、炒めて冷ました玉ねぎ、ニンジン、エリンギを入れ、卵1個を割り入れます。ここに小麦粉(または薄力粉)大さじ1を加え、全ての材料が均一に混ざるようにしっかりと混ぜ合わせます。材料がまとまるように、少しこねるように混ぜると良いでしょう。
Step 5
用意したタネをスプーンで1さじずつすくい取り、フライパンに落とします。スプーンの背で軽く押さえながら、弱火で表裏がきつね色になるまで焼きます。焦げ付かないように火加減に注意してください。片面約3~4分ずつ焼くと、中までしっかり火が通ります。
Step 6
この工程で、約7個のハンバーガーパテができます。丸い形でも、少し平らにしても良いでしょう。
Step 7
サラダ用の野菜を準備します。薄く千切りにしたキャベツにマヨネーズ大さじ1とケチャップ大さじ1を加え、軽く和えます。強く混ぜすぎると青臭さが残ることがあるので、優しく混ぜてください。
Step 8
モーニングパン5個を用意し、ナイフで横半分に切り込みを入れます。パンが崩れないように、慎重にカットしてください。
Step 9
半分に切ったモーニングパンの下側に、焼きあがったハンバーガーパテを乗せます。
Step 10
パテの上に、あらかじめ和えておいたキャベツサラダを、お好みで1さじ程度たっぷりと乗せます。新鮮な野菜が加わることで、味のバランスが整います。
Step 11
お好みで、モーニングパン2個にはスライスチーズを半分に切って挟むと、風味がさらに豊かになります。チーズは省略しても構いませんが、加えるとより美味しく楽しめます。これで、美味しいミニバーガー・モーニングパンの完成です!