7, 10月 2022
とろける食感!豆腐と卵の茶碗蒸し





とろける食感!豆腐と卵の茶碗蒸し

絶品!ふわふわ豆腐の卵蒸し

とろける食感!豆腐と卵の茶碗蒸し

卵蒸しは手軽に作れて美味しい定番料理ですよね。今回は、とろけるような食感の絹ごし豆腐を加えて、さらにふんわり、しっとりとした味わいに仕上げる豆腐と卵の茶碗蒸しのレシピをご紹介します。忙しい日でも、手軽に作れて満足感のある一品やお弁当のおかずになりますよ。

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 卵 / 乳製品
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 蒸し物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 5 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • 卵 3個
  • 絹ごし豆腐 1/3丁(約100g)
  • にんじん 少々(みじん切り)
  • えのきだけ 1/2パック(石づきを取り、細かく切る)

調味料・その他

  • 料理酒(みりんまたは清酒) 大さじ1
  • 牛乳または水 20ml
  • 塩 小さじ1/2

調理手順

Step 1

ボウルに卵を3個割り入れ、泡立て器かフォークで、白身のコシを切るようによく溶きほぐします。さらに滑らかな食感にしたい場合は、一度ザルなどでこしてください。

Step 1

Step 2

溶き卵に塩小さじ1/2を加えて調味します。料理酒大さじ1と、牛乳または水20mlを加えます。料理酒は卵の臭みを消し、牛乳や水は茶碗蒸しをよりふっくらと仕上げてくれます。

Step 2

Step 3

みじん切りにしたにんじんを加え、卵液と均一に混ぜ合わせます。にんじんは彩りと、ほんのりとした食感を加えます。

Step 3

Step 4

石づきを取り除いて細かく切ったえのきだけを加え、軽く混ぜ合わせます。えのきだけは、もっちりとした食感と風味をプラスしてくれます。

Step 4

Step 5

絹ごし豆腐を1/3丁、スプーンで適当な大きさに崩しながら加えます。この時、豆腐は完全に潰さず、ある程度の塊が残るように加えるのがおすすめです。あまり細かく崩しすぎると、お粥のようになってしまうことがあるので注意してください。絹ごし豆腐のなめらかさが、茶碗蒸しの食感を一層引き立てます。

Step 5

Step 6

電子レンジ対応の器に、豆腐と卵の茶碗蒸しの材料を入れ、蓋をするかラップをかけます。電子レンジ(600W)で3分加熱します。3分経ったら取り出し、スプーンで上下を軽く混ぜてから、さらに1分加熱します。合計で4分程度加熱すると、ふんわりと仕上がります。加熱後すぐに取り出さず、電子レンジの中に2〜3分置くと、余熱でさらにしっとりとした豆腐と卵の茶碗蒸しが楽しめます。

Step 6



Related Posts

味付け卵

味付け卵 卵一パックで!家庭で簡単、絶品…