香ばしさ満点!特別な豆のキンパ作り
いつでも美味しい、お義姉さん直伝の豆のバンチャンで作るキンパ
食欲がない時でも、ちょっとしたご馳味にぴったりの豆のキンパ(콩김밥)レシピをご紹介します。特別な材料がなくても、豆のバンチャン(콩반찬)だけで、深く香ばしい味わいを出すことができます。最初はシンプルに見えるかもしれませんが、一度食べたらまた食べたくなる、やみつきになる美味しさです。ご飯と豆のバンチャンがあれば、あっという間に作れるので手軽ですし、素朴ながらもさっぱりとした味わいが魅力の豆のキンパ、さあ一緒に作ってみましょうか?
豆のバンチャン(おかず)の材料- 炒り豆 500g(市販の炒り黄大豆を使用)
- 朝鮮醤油(チョソンカンジャン) 2カップ
- 水 800ml
- 唐辛子粉(コチュカル) 70g
- ニンニクみじん切り 大さじ2
- 炒りごま 大さじ1.5
- ごま油 大さじ2
調理手順
Step 1
炒り豆を準備します。市販の炒り黄大豆を使うと、さらに手軽に作ることができます。生の豆から自分で炒ることもできますが、時間がかかるため、便利な市販の炒り豆を活用することをおすすめします。
Step 2
鍋またはボウルに、ごま油以外の全ての調味料、つまり朝鮮醤油、水、唐辛子粉、ニンニクみじん切り、炒りごまを入れて、よく混ぜ合わせて味付けのタレを作ります。
Step 3
作ったタレに、準備した炒り豆を加え、タレが豆全体に均等に行き渡るようにしっかりと混ぜ合わせます。この工程で、豆を少しの間漬け込み、タレを染み込ませます。
Step 4
タレで和えた豆を、時々混ぜながら煮詰めます。豆が水分を十分に吸収し、ほとんど水分がなくなるまで煮詰めるのがポイントです。豆を少し噛んでみて、硬すぎず、香ばしい味がよく染み込んでいればOKです。最後に、ごま油を回し入れて、もう一度全体をよく混ぜ合わせれば、美味しい豆のバンチャンの完成です!
Step 5
それでは、豆のキンパを作りましょう。キンパ用の海苔の上に、温かいご飯を適量広げ、先ほど作った美味しい豆のバンチャンをたっぷりとのせます。海苔をしっかりと巻いていくと、特別感あふれる豆のキンパが完成します!しっかりとした一食や、おやつとして楽しんでください。