22, 9月 2022
爽やか!パク・ナレ&チェ・ファジョン風 韓国メロン(チャメ)サラダ





爽やか!パク・ナレ&チェ・ファジョン風 韓国メロン(チャメ)サラダ

ホームパーティーにぴったりな軽やかな前菜!特製ドレッシングのチャメサラダレシピ

爽やか!パク・ナレ&チェ・ファジョン風 韓国メロン(チャメ)サラダ

ゲストをお迎えする特別なホームパーティーの日、メインディッシュの前にカヴァ(Cava)と共に楽しめる、軽やかでさっぱりとした前菜を考えていました。そこで、テレビで話題になったパク・ナレさんとチェ・ファジョンさんのチャメサラダを思い切って作ってみました。チャメのシャキシャキとした食感、自然な甘さ、そして爽やかな酸味のドレッシングとの組み合わせは、食欲をそそる最高の選択となるでしょう。

料理情報

  • 分類 : デザート
  • 材料カテゴリ : 果物類
  • 状況 : おもてなし
  • 調理法 : その他
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 誰でも

サラダの材料

  • 韓国メロン(チャメ) 1個
  • トッピング用:ザクロの粒、ミント、ディル、レモンの皮のすりおろし、ベビーリーフなどお好みで

調理手順

Step 1

まず、韓国メロンをきれいに洗いましょう。サラダの色合いを良くするために黄色い皮も使う予定なので、重曹を使って丁寧にこすり洗いし、その後流水で何度もしっかりとすすぎます。キュッキュッとした感触になるまで、きれいに洗うことが大切です。

Step 1

Step 2

次に、ピーラーを使ってメロンの皮をむいていきます。メロンの皮を全部むいても構いませんが、私はところどころ黄色い皮が残るように薄くむくことで、サラダの色合いを活かし、より食欲をそそる見た目に仕上げました。皮のむき具合は、お好みで調整してください。

Step 2

Step 3

メロンを縦半分に切ります。そして、スプーンや小さなヘラを使って、種のある内側の部分をかき出して分けます。この内側の部分を、後でドレッシング作りに活用します。

Step 3

Step 4

半分に切ったメロンは、厚さ約0.5cmの薄切り(輪切り)にします。あまり薄すぎると、メロンのシャキシャキとした食感が失われてしまうことがあるので、適度な厚さに切るのが食感を活かすコツです。

Step 4

Step 5

さあ、チャメサラダの要となるドレッシングを作りましょう。先ほどかき出したメロンの内側の部分(種の部分)を細かいザルに入れ、スプーンで軽く押さえて、果汁だけをきれいにこします。メロンのほのかな甘みと香りがドレッシングのベースになります。

Step 5

Step 6

こしたメロンの果汁に、ドレッシングの材料、つまりオリーブオイル大さじ1、レモン汁大さじ2、エリスリトール大さじ2、塩ひとつまみ、こしょう少々をすべて加えて、泡立て器やフォークで均一によく混ぜ合わせます。全ての材料がよく混ざり合い、美味しいドレッシングが完成します。味見をして、甘さや酸味はお好みで調整してください。

Step 6

Step 7

準備したメロンのスライスを、お皿にきれいに盛り付けます。そして、作ったチャメドレッシングをメロンの上に均一にかけ、全体の味の調和を整えます。

Step 7

Step 8

最後に、お好みで用意したトッピング材をきれいに飾ります。ホームパーティーの日は、私が自宅で育てているカクテル用のミントを香ばしく添えました。ミントの爽やかさがチャメとよく合います。

Step 8

Step 9

この日は、家にあった真っ赤なザクロの粒と、コブサラダを作った時に余った可愛らしいベビーリーフを一緒に飾りました。カラフルなトッピングのおかげで、サラダがより一層華やかで食欲をそそる仕上がりになりました。ディルやレモンの皮のすりおろしを加えると、さらに爽やかな風味をプラスできますよ。

Step 9



Related Posts