ピリ辛甘辛牛カルビ煮込み
[年末ホームパーティー] やみつきになるピリ辛甘辛牛カルビ煮込みレシピ
こんにちは、ご飯は力です。今年もカレンダーは残り一枚となりました。年末のパーティー料理にぴったりな、ピリ辛甘辛牛カルビ煮込みを作ってみました。カルビ料理は高級感があり、年末のパーティーにぴったりだと思います。醤油ベースのカルビ煮込みも美味しいですが、ピリ辛の味付けが加わった牛カルビ煮込みは、中毒性があってやめられない美味しさです。さあ、始めましょう!
主な材料- 牛カルビ 800g
- 玉ねぎ 2/3個
- 人参 2/3本
- 赤唐辛子 1本
- 青唐辛子(韓国産)1本
- なつめ 4-5個
- 長ネギの千切り 少々(飾り用)
- エゴマの葉の千切り 少々(飾り用)
ピリ辛甘辛ヤンニョム(タレ)- コチュカル(韓国唐辛子粉)大さじ2
- 青唐辛子(韓国産)コチュカル 大さじ2(より辛くしたい場合)
- 醤油 大さじ5
- 砂糖 大さじ1
- オリゴ糖(水あめ)大さじ1
- 梨ジュース 大さじ2
- おろしニンニク 大さじ3
- おろし生姜 小さじ2
- 清酒(料理酒)大さじ2
- 梅シロップ 小さじ1
- サラダ油 大さじ1(肉を柔らかくし、照りを出すため)
- ごま油 大さじ1(最後に香りを加えるため)
- 炒りごま 大さじ1(飾り用)
- コチュカル(韓国唐辛子粉)大さじ2
- 青唐辛子(韓国産)コチュカル 大さじ2(より辛くしたい場合)
- 醤油 大さじ5
- 砂糖 大さじ1
- オリゴ糖(水あめ)大さじ1
- 梨ジュース 大さじ2
- おろしニンニク 大さじ3
- おろし生姜 小さじ2
- 清酒(料理酒)大さじ2
- 梅シロップ 小さじ1
- サラダ油 大さじ1(肉を柔らかくし、照りを出すため)
- ごま油 大さじ1(最後に香りを加えるため)
- 炒りごま 大さじ1(飾り用)
調理手順
Step 1
カルビの血抜きは、臭みのないカルビ煮込みを作るための最初のステップです。鍋やボウルに、牛カルビが完全に浸るくらいの冷水を入れてください。
Step 2
血抜きをより早く効果的に行うために、ソジュ(韓国の蒸留酒)大さじ2と砂糖大さじ2を加えてください。この方法なら、通常半日かかる血抜き時間を30分から1時間に短縮できます。手間が省けて便利です!
Step 3
しばらくすると、かなりの量の血が出てきているのが確認できます。途中で一度きれいな水に交換すると、さらに良いでしょう。
Step 4
血抜きしたカルビは、流水で軽くすすぎ、不純物を取り除いてください。
Step 5
次に、カルビを一度下茹でします。大きめの鍋に水1リットルを入れ、塩半さじを加えて沸騰させます。沸騰したらカルビを入れ、6分間だけ下茹でしてください。下茹で後はすぐに冷水で洗い、アクを取り除き、ザルにあけて水気を完全に切ります。この工程は、臭みを取り除き、すっきりとした味にするために重要です。
Step 6
美味しいヤンニョム(タレ)を作りましょう!ボウルにコチュカル大さじ2、青唐辛子コチュカル大さじ2(辛いのがお好みなら多めに!)、醤油大さじ5、砂糖大さじ1、オリゴ糖大さじ1、梨ジュース大さじ2、おろしニンニク大さじ3、おろし生姜小さじ2、清酒(料理酒)大さじ2、梅シロップ小さじ1、そして肉を柔らかくし、照りを加えるサラダ油大さじ1をすべて入れてよく混ぜ合わせます。特にサラダ油を加えるのが、肉を柔らかくし、タレがよく染み込む秘訣です!タレは少し寝かせると、より美味しくなります。
Step 7
カルビを煮込む際にも、肉を柔らかくする効果がある油を加えることで、さらにジューシーな食感になります。再び鍋に水1リットルを入れ、塩大さじ1とサラダ油大さじ2を加えて沸騰させます。沸騰したら、下茹でしたカルビを入れ、30〜40分間煮込みます。カルビが軽く浸るくらいの煮汁が残るくらいまで煮詰まれば、ちょうど良い固さです。箸で刺してみて、透明な肉汁が出ればOKです。
Step 8
野菜を準備しましょう。玉ねぎは、煮崩れしないように、あまり薄すぎないように切ります。人参は、丸く切って角を少し削ると、煮崩れずにきれいな形を保てます。なつめは、カルビ煮込みにほんのりとした甘みと風味を加えるので、流水で軽く洗いましょう。赤唐辛子と青唐辛子は、斜めに切り、種を取り除くと辛さを調節できます。
Step 9
彩りの飾り付けに使うエゴマの葉と長ネギも準備しましょう!エゴマの葉と長ネギは、数滴の酢を入れた水に5分ほど浸しておくと、より新鮮になります。エゴマの葉は、くるくると巻いて細かく千切りにします。長ネギも千切りにし、冷水にしばらく浸しておくと、形がきれいに整います。緑色の野菜が乗ると、さらに美味しそうに見えますよ。
Step 10
茹でたカルビを取り出し、鍋に残りのヤンニョム(タレ)の半分を入れて、中弱火で少し煮詰めます。このようにタレを先に煮詰めることで、味がより深まります。
Step 11
タレが少し煮詰まったら、準備した玉ねぎ、人参、なつめ、赤唐辛子、青唐辛子をすべて加えます。残りのヤンニョム半分を加え、すべての材料が馴染むまで一緒に煮込みます。
Step 12
弱火で時々混ぜながら、照りが出るまで煮込みます。煮汁が最初より減って、とろりとした状態になった時が一番美味しいです。材料に味がしっかりと染み込むまで煮込んでください。
Step 13
火を止める直前に、ごま油大さじ1を回し入れます。このように最後に加えることで、香ばしい風味をそのまま活かすことができます。決して沸騰させないでくださいね!
Step 14
最後に、香ばしい炒りごまをたっぷり振りかければ、見た目も食欲をそそるピリ辛甘辛牛カルビ煮込みの完成です!見栄えの良いホームパーティー料理として、ぴったりですね!