3, 8月 2022
ピリ辛甘酢! 청고추찜(チョンゴチュチム)〜蒸しピーマンの和え物〜





ピリ辛甘酢! 청고추찜(チョンゴチュチム)〜蒸しピーマンの和え物〜

[5分で完成] 青唐辛子の蒸し和え:万願寺唐辛子じゃなくてもOK!

ピリ辛甘酢! 청고추찜(チョンゴチュチム)〜蒸しピーマンの和え物〜

蒸す工程はありますが、誰でも本当に簡単に作れるピーマンの和え物です!ピーマン特有のシャキシャキ感は残しつつ、柔らかすぎない食感が特徴なので、おかずにもぴったりです 🙂 *計量はおとな用のご飯茶碗のスプーンです。

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 蒸し物
  • 人分 : 3 人分
  • 調理時間 : 5 分以内
  • 難易度 : 誰でも

材料

  • 青唐辛子/ししとうがらし 2掴み(約200〜250g)
  • 薄力粉 大さじ1杯(たっぷりめ、約2 tbsp)

調理手順

Step 1

まず、青唐辛子(またはししとうがらし)を2掴み用意します。万願寺唐辛子のように辛くない種類を選ぶと、より美味しくいただけますよ。唐辛子のヘタをきれいに取り除き、流水でよく洗ってください。少し水分が残っている状態で次の工程に進むのがおすすめです。

Step 1

Step 2

洗った青唐辛子に、薄力粉大さじ1杯(たっぷりめ)を加え、軽く転がしながら全体に均一にまぶしてください。粉が唐辛子の表面に薄くコーティングされるのがポイントです。こうすることで、蒸している間に唐辛子の水分が過剰に抜けるのを防ぎ、調味料がより絡みやすくなります。

Step 2

Step 3

次に、蒸し調理に入ります。鍋に水を入れ、沸騰したら蒸し器をセットしてください。小麦粉をまぶした青唐辛子を蒸し器に広げて乗せ、蓋をして約3分間蒸します。蒸しすぎると唐辛子が柔らかくなりすぎるので、時間を守りましょう。3分経ったら、唐辛子が少ししんなりしたのを確認してください。

Step 3

Step 4

蒸しあがった青唐辛子を取り出し、ボウルに入れます。用意した調味料(醤油大さじ2、コチュカル大さじ1、ごま油大さじ1、ジョルチョンまたはオリゴ糖大さじ1、おろしにんにく小さじ1)をすべて加えます。調味料が唐辛子によく染み込むように、手で優しく揉み込むように和えてください。この時、強く揉みすぎると唐辛子が崩れてしまうことがあるので注意しましょう。

Step 4

Step 5

最後に、あれば炒りごまを指で軽く潰して香ばしさをプラスしながら全体に振りかけます。これで、ピリ辛で甘みもある青唐辛子の蒸し和えの完成!温かいご飯の上に乗せて食べると、最高のおかずになります。簡単に作れて、家族みんなで楽しめる一品です。

Step 5



Related Posts