簡単でおいしい!カクテルシュリンプのチヂミ(韓国風お好み焼き)レシピ
冷凍カクテルシュリンプで手軽に作る、カリッと香ばしいエビチヂミ
ご家庭に常備されている冷凍カクテルシュリンプを使って、誰でも簡単に作れる美味しいエビチヂミのレシピをご紹介します。外はカリッと、中はプリッとしたエビチヂミは、おやつやおつまみにもぴったりです!(調理の様子は動画05:43からご覧ください。)
主な材料- カクテルシュリンプ 100g(解凍後使用)
- サラダ油 大さじ4(たっぷりと)
エビの下味- 塩 ひとつまみ
- こしょう ひとつまみ
エビの衣- 卵 1個
- チヂミ粉 30g(約大さじ2〜3)
- 塩 ひとつまみ
- こしょう ひとつまみ
エビの衣- 卵 1個
- チヂミ粉 30g(約大さじ2〜3)
調理手順
Step 1
冷凍カクテルシュリンプは、冷たい水でさっと洗うか、流水で手早く解凍してください。解凍後は、キッチンペーパーなどでしっかりと水気を拭き取ります。このひと手間で、エビチヂミがよりカリッと仕上がります。
Step 2
水気を拭き取ったカクテルシュリンプに、塩ひとつまみとこしょうひとつまみを加えて軽く和えます。エビ本来の旨味を引き出す大切な工程です。
Step 3
別のボウルに卵1個を割り入れ、フォークや泡立て器でよく溶きほぐします。卵液は、あまり水っぽくならないようにしっかりと溶いてください。
Step 4
お皿やバットにチヂミ粉30gを広げて準備します。エビチヂミに最初の衣をつけるためのステップです。
Step 5
下味をつけたカクテルシュリンプを、準備したチヂミ粉によくまぶし、薄く衣をつけます。粉が厚くつきすぎないように、余分な粉は軽くはたき落とすのがコツです。
Step 6
チヂミ粉をつけたエビを、溶きほぐした卵液に浸し、卵液を全体にしっかりと絡ませます。エビ全体に卵液が均一に付くようにしてください。
Step 7
熱したフライパンにサラダ油を大さじ4杯たっぷりとひき、卵液を絡ませたエビを並べて入れ、こんがりと焼き色がつくまで焼きます。中弱火で、片面約2〜3分ずつ、合計で4〜6分程度、揚げ焼きにするように焼くと、中はプリッと、外はカリッとしたエビチヂミが完成します。焼きあがったら、キッチンペーパーなどの上に取り出し、軽く油を切ってからお召し上がりください。