30, 7月 2022
プチプチ食感が楽しい!とびっこキムチチャーハン





プチプチ食感が楽しい!とびっこキムチチャーハン

お子様も大好き!とびっこ入りキムチチャーハンの特別レシピ

プチプチ食感が楽しい!とびっこキムチチャーハン

口の中でプチプチと弾ける、かわいいとびっこをたっぷり入れたキムチチャーハンです!辛いキムチが苦手なお子様も、このチャーハンなら楽しい食感に夢中になって、喜んで食べてくれるはず。簡単なのに特別な一食になること間違いなしです。^^

料理情報

  • 分類 : ご飯 / おかゆ / 餅
  • 材料カテゴリ : その他
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 1 人分
  • 難易度 : 初心者

主な材料

  • 温かいご飯 1杯分
  • よく熟した白菜キムチ ひとつかみ(約1カップ分、細かく刻んでください)
  • 新鮮なとびっこ 45g
  • 玉ねぎ 1/2個(小さめ、みじん切りにしてください)
  • ごま油 大さじ1
  • サラダ油 大さじ1
  • 塩 少々(味を見て調整してください)
  • 清酒(料理酒)大さじ3(とびっこの臭み消し用)

調理手順

Step 1

まず、とびっこの臭みを消し、食感を柔らかくするために、清酒(料理酒)大さじ3にとびっこを入れ、約10分間漬け込みます。この工程で、とびっこの風味が格段に良くなります。

Step 1

Step 2

中火で熱したフライパンにサラダ油大さじ1をひき、みじん切りにした玉ねぎを加えて、透き通るまで約2〜3分炒めます。玉ねぎをしっかり炒めることで、甘みが引き出され、チャーハンの風味が豊かになります。

Step 2

Step 3

玉ねぎが程よく炒まったら、細かく刻んだ白菜キムチを加え、キムチが柔らかくなり、良い香りがするまで約3〜4分じっくり炒めます。キムチを炒める際に水分を飛ばすことで、チャーハンがべたつかなくなります。

Step 3

Step 4

キムチがよく炒まったら、温かいご飯1杯分を加え、ヘラを使ってご飯粒が固まらないようにほぐしながら、キムチや玉ねぎと均一に混ぜ合わせるように炒めます。一粒一粒にごま油がコーティングされるように炒めるのがポイントです。

Step 4

Step 5

いよいよ美味しいとびっこを加える番です!チャーハンの上にきれいに飾り付けるため、とびっこの一部(約1/3程度)は別の容器に取り分けておきましょう。残りの漬け込んでおいたとびっこをフライパンに加え、ご飯と一緒に1〜2分ほど優しく炒め合わせます。とびっこは炒めすぎると食感が悪くなることがあるので注意してください。

Step 5

Step 6

チャーハンの味を調える時間です。味見をして、もし薄ければ塩を少々加えて味を調えます。お好みで砂糖をほんの少し加えても美味しいです。味を調えたら火を止め、最後に香りづけにごま油大さじ1を回しかけ、全体に馴染ませます。

Step 6

Step 7

完成したチャーハンをお皿に彩りよく盛り付けます。その上に、先ほど取り分けておいた新鮮なとびっこをたっぷりと乗せれば、一粒一粒が弾ける食感が楽しい、特別なとびっこキムチチャーハンの完成です!どうぞ召し上がれ〜!!

Step 7



Related Posts