黄金のサクサク!缶詰コーンのかき揚げレシピ
月7,500万円売れる慶州・隍老里キルの人気メニュー、缶詰コーンのかき揚げを自宅で再現!
最近SNSで大人気の缶詰コーンのかき揚げを作ってみました!慶州の隍老里(ファンリ団ギル)でそんなに有名なんだとか?お家でもあの美味しさをそのまま再現できるよう、詳しいレシピをご紹介します。外はサクサク、中はしっとり、コーンの甘さが口いっぱいに広がる魅力的なおやつです。
かき揚げの材料- 缶詰スイートコーン 1缶(水気を切ったもの)
- フライドチキンの粉 1カップ
特製ソース- ゆで卵 2個(細かく潰したもの)
- 砂糖 大さじ2
- レモン汁 大さじ1
- マヨネーズ 大さじ8
- ゆで卵 2個(細かく潰したもの)
- 砂糖 大さじ2
- レモン汁 大さじ1
- マヨネーズ 大さじ8
調理手順
Step 1
まず、缶詰のスイートコーンをザルにあけて、水分を完全に切ってください。水分が多いと衣がべたついてしまうので、しっかりと切ることが大切です。
Step 2
水気を切ったスイートコーンをボウルに移し、フライドチキンの粉を紙コップで1カップ加えます。コーン缶の汁をほんの少しだけ(衣がまとまる程度)加えながら、コーンの粒に衣が均一につくように、よく混ぜ合わせます。あまりゆるくならないように、生地の固さを調整するのがポイントです!
Step 3
次に、かき揚げの味を格段にアップさせる特製ソースを作りましょう!ゆで卵2個をフォークや潰す道具でなめらかになるまで潰し、砂糖大さじ2、レモン汁大さじ1、そしてマヨネーズ大さじ8を加えて、均一に混ぜ合わせます。甘さと酸味のバランスが良いソースは、かき揚げの油っぽさを軽減してくれます。
Step 4
中火で熱したフライパンに、たっぷりの揚げ油を注いでください。生地をスプーンなどで適量取り、フライパンに入れて、表面がきつね色になりカリッとするまで7〜8分ほどじっくりと揚げます。時々ひっくり返して、均一に火が通るようにしましょう。衣の色を見ながら火加減を調整すると良いでしょう。
Step 5
よく揚がったコーンのかき揚げを器に盛り付け、作りたての特製ソースをたっぷりかければ、老若男女問わず大人気の缶詰コーンのかき揚げの完成です!温かい状態ですぐに食べるのが一番美味しいです。お子様のおやつや、ビールのおつまみにもぴったりですよ。