9, 6月 2022
ワサビ醤油風味のニラと玉ねぎの和え物





ワサビ醤油風味のニラと玉ねぎの和え物

食欲をそそる一品!ワサビ醤油で和えた新鮮なニラと玉ねぎの和え物

ワサビ醤油風味のニラと玉ねぎの和え物

うなぎ鍋を作った後、新鮮なニラがたくさん残りました。そのニラと新玉ねぎを使って、香ばしい焼き肉にもぴったりな、さっぱりとした和え物にすることにしました。唐辛子の代わりにツンとくるワサビを加え、爽やかな風味に仕上げています。簡単ながらも特別な一品をぜひお試しください。肉料理の脂っこさを和らげ、食欲を増進させる最高の相性です。

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 和え物
  • 人分 : 6 人分以上
  • 調理時間 : 10 分以内
  • 難易度 : 誰でも

和え物の材料

  • 新玉ねぎ 小1個
  • 下処理したニラ 1掴み(約1束分)
  • 醤油 大さじ6
  • 酢 大さじ3
  • 梅シロップ(またはみりん)大さじ1.5
  • ワサビ 小さじ1.5
  • だし昆布と煮干しの出汁 3/4カップ(約150ml)

調理手順

Step 1

まず、新玉ねぎ小1個を用意します。皮をむき、流水でよく洗ってから、できるだけ薄く千切りにしてください。薄く切ることで、味がよく染み込み、食感が柔らかくなります。

Step 1

Step 2

下処理したニラは1掴み程度(約1束分)用意します。流水でさっと洗い、水気を切ります。千切りにした玉ねぎの長さに合わせて、食べやすい長さに切ってください。あまり長く切りすぎないのがポイントです。

Step 2

Step 3

次に、美味しい和え衣を作りましょう。大きめのボウルに醤油大さじ6、酢大さじ3、甘みのある梅シロップ(またはみりん)大さじ1.5、そしてツンとした辛味のワサビ小さじ1.5を加えます。そこに、深みのある味わいを加えるため、だし昆布と煮干しの出汁3/4カップ(約150ml)を注ぎ入れます。ワサビの塊が残らないように、泡立て器やスプーンで全体をよく混ぜ合わせ、滑らかな和え衣を作ってください。

Step 3

Step 4

作った和え衣に、薄く千切りにした玉ねぎを最初に入れます。玉ねぎが和え衣を十分に吸うように、優しく混ぜ合わせます。このように玉ねぎを先に和えることで、玉ねぎの辛味を少し和らげることができます。

Step 4

Step 5

次に、準備しておいたニラを加え、全ての材料が和え衣とよく絡むように、優しく混ぜ合わせます。すぐに食べても美味しいですが、少し時間をおいて味をなじませることで、ニラと玉ねぎが程よくしんなりし、より一層味が深まります。5分ほど置いてから、上下を返すように再度5分ほど置くと、ニラと玉ねぎの両方に味がしっかり染み込み、より美味しい和え物をお楽しみいただけます。

Step 5



Related Posts