5, 6月 2022
お子様も喜ぶ、優しい味の醤油煮込みじゃがいも





お子様も喜ぶ、優しい味の醤油煮込みじゃがいも

甘じょっぱい!お子様のおかずにも最適、醤油煮込みじゃがいもの作り方(ししとうじゃがいも煮込みレシピ)

お子様も喜ぶ、優しい味の醤油煮込みじゃがいも

久しぶりに、あっさりと醤油味で煮込んだじゃがいものおかずを作りました。ししとうも一緒に煮込んだのですが、やはり私はピリ辛の赤い煮込みじゃがいもの方が好きなようです。でも、このすっきりとした優しい味の煮込みじゃがいもも、お子様のおかずとしては本当にぴったりなんです。お子様だけにあげる場合は、ししとうを抜いて作ってみてくださいね!(計量はお米用のスプーン・計量カップ基準です)

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 煮付け
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • じゃがいも 380g
  • 玉ねぎ 80g
  • ししとう 5本
  • 青唐辛子 1本(お好みで)
  • 長ねぎ 10cm

調味料

  • 濃口醤油 大さじ3
  • おろしにんにく 小さじ約0.8
  • オリゴ糖 大さじ1(水あめ、みりん風調味料、砂糖で代用可)
  • だし昆布だし 200ml
  • だしパック(チキンスープまたは野菜だし) 1個(または小さじ1/2)
  • サラダ油 大さじ2
  • 黒ごま 小さじ約0.3(または白ごま)

調理手順

Step 1

まず、じゃがいもの皮をきれいにむき、お子様が食べやすい一口大の角切りにしてください。ししとうは食べやすいように斜め切りにし、玉ねぎもじゃがいもと同じくらいの大きさに角切りにしておきましょう。

Step 1

Step 2

切ったじゃがいもは、冷たい水で数回優しく洗い、でんぷん質を洗い流してください。でんぷん質を洗い流したじゃがいもは、サラダ油を多めにひいたフライパンに入れ、中弱火で軽く炒めます。じゃがいもが少し半透明になってきたら、昆布だし200mlを注ぎ、強火で煮立てます。

Step 2

Step 3

水分が煮立ってきたら、濃口醤油大さじ3を加え、用意しただしパックを溶かします。切っておいた玉ねぎも一緒に加えてください。じゃがいもが均一に柔らかくなるように、時々優しくかき混ぜながら、一番大きいじゃがいもに菜箸などを刺してみて、火の通り具合を確認します。(お子様向けにする場合は醤油の量を減らしていますが、味付けはお好みで調整してください。)

Step 3

Step 4

じゃがいもがほぼ火が通り、煮汁が少なく煮詰まってきたら、切っておいたししとうと、おろしにんにくを加え、甘みを加えるオリゴ糖大さじ1を加えてください。オリゴ糖の代わりに、水あめ、みりん風調味料、砂糖など、甘みのあるもので代用しても大丈夫です。

Step 4

Step 5

最後に、黒ごま小さじ約0.3を振りかけます。(黒ごまと白ごまを一緒に使っても良いでしょう。)じゃがいもを煮込む際に、でんぷん質をしっかり洗い流してから油で軽く炒めておくと、じゃがいもの表面がしっかりして煮崩れしにくく、形をきれいに保つことができます。炒める過程で油のコーティング効果も期待できます。

Step 5

Step 6

よく煮込まれたじゃがいも煮込みを、きれいなお皿に盛り付けたら、美味しい醤油煮込みじゃがいもの完成です!柔らかくてもちもちした食感で、味付けも濃すぎず、お子様のおかずとしては最適です。

Step 6

Step 7

温かいご飯と一緒に添えるのにぴったりで、一食の献立としても申し分ない醤油煮込みじゃがいもです。噛み応えのあるししとうと、柔らかくてもちもちしたじゃがいもの組み合わせが、本当に美味しいですよ。

Step 7



Related Posts