30, 5月 2022
香ばしい!ごま風味きゅうりの和え物





香ばしい!ごま風味きゅうりの和え物

自家製ごまドレッシングで簡単!きゅうりの和え物レシピ

香ばしい!ごま風味きゅうりの和え物

いつものピリ辛きゅうりとは一味違う、香ばしいごまの風味がたまらない「ごま風味きゅうりの和え物」のレシピをご紹介します。まろやかな酸味と甘み、そしてごまの豊かな香りが食欲をそそり、ご飯のおかずにもお酒のおつまみにもぴったりです!

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 和え物
  • 人分 : 2 人分
  • 難易度 : 初心者

材料

  • きゅうり 2本

香ばしいごまドレッシング

  • すりごま 大さじ3 (できるだけ細かくすりましょう)
  • マヨネーズ 大さじ1
  • 醤油 大さじ1
  • 酢 大さじ1
  • 砂糖 大さじ1
  • ごま油 大さじ1

調理手順

Step 1

新鮮なきゅうり2本をよく洗い、約3mm厚さの薄切りにします。ボウルに入れたら、塩小さじ1/3(分量外)を加えて優しく揉み込み、20分ほど置いてきゅうりをしんなりさせます。この工程で余分な水分が抜け、シャキシャキとした食感が残り、味が染み込みやすくなります。

Step 1

Step 2

それでは、この和え物の味の決め手となる「香ばしいごまドレッシング」を作りましょう。別のボウルに、すりごま大さじ3(できるだけ細かくするとドレッシングが口当たり良く仕上がります)、マヨネーズ大さじ1、醤油大さじ1、爽やかな酸味を加える酢大さじ1、甘み担当の砂糖大さじ1を入れます。最後に、香ばしさをさらに引き立てるごま油大さじ1を加えて、全体が均一になるようにしっかりと混ぜ合わせれば、美味しいごまドレッシングの完成です!

Step 2

Step 3

20分経ってしんなりしたきゅうりは、手で優しく水気を絞ってください。強く絞りすぎるときゅうりが潰れてしまうので、適度な力加減が大切です。水気を絞ったきゅうりに、先ほど作った香ばしいごまドレッシングをたっぷりと加え、手で優しく和えます。きゅうりとドレッシングが均一に絡むように、軽く混ぜ合わせるのがポイントです。これで、食欲をそそる「ごま風味きゅうりの和え物」の完成!すぐに食べても美味しいですが、冷蔵庫で少し冷やすと、さらにひんやりとして美味しくいただけます。

Step 3



Related Posts