19, 5月 2022
雲のようにふわふわ!シフォンケーキ





雲のようにふわふわ!シフォンケーキ

軽くて優しい口溶け♪ 自宅で本格シフォンケーキ作りに挑戦!

雲のようにふわふわ!シフォンケーキ

こんにちは!今日は、お菓子作り初心者さんでも失敗しらずで、ふんわり美味しいシフォンケーキの作り方をご紹介します。口に入れた瞬間に広がる優しい甘さと軽やかな食感は格別ですよ。さあ、一緒に作ってみましょう!^^

料理情報

  • 分類 : パン
  • 材料カテゴリ : 小麦粉
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 6 人分以上
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 誰でも

ケーキ生地の材料

  • 薄力粉 100g
  • 砂糖 (A) 65g (卵黄用)
  • 砂糖 (B) 65g (卵白用)
  • 卵黄 50g (約Mサイズ3個分)
  • 卵白 100g (約Mサイズ3個分)
  • 塩 2g
  • ベーキングパウダー 3g
  • サラダ油(またはキャノーラ油、グレープシードオイルなど)40g
  • 水(または牛乳)30g

調理手順

Step 1

まず、ボウルに卵黄を入れ、砂糖(A) 65gを2~3回に分けて加えながら、泡立て器で優しく混ぜ合わせます。卵黄が淡いクリーム色になり、砂糖が溶けるまでしっかり混ぜてください。これが生地のベースとなります。

Step 1

Step 2

卵黄の混合物に、サラダ油40gと水30gを順に加えて、分離しないようにしっかりと混ぜ合わせて乳化させます。全体が滑らかで均一な状態になるまで、丁寧に混ぜ合わせましょう。

Step 2

Step 3

別の清潔なボウルに卵白を入れ、ハンドミキサーの中速で泡立て始めます。泡が立ってきたら、砂糖(B) 65gを3回に分けて加えながら、角がピンと立つしっかりとしたメレンゲを作ります。メレンゲの約1/3を卵黄の混合物に加えて、泡立て器で優しく混ぜ合わせます。メレンゲの泡を潰さないように、混ぜすぎには注意してください。

Step 3

Step 4

薄力粉100gとベーキングパウダー3gは合わせてふるっておきます。ふるった粉類を卵黄の混合物に加え、粉っぽさがなくなるまでゴムベラでさっくりと混ぜ合わせます。粉がある程度混ざったら、残りのメレンゲを全て加え、ゴムベラでボウルの底から生地をすくい上げるように、泡を潰さないように優しく混ぜ合わせます。生地が完成したら、シフォンケーキ型にそっと流し入れます。

Step 4

Step 5

生地を流し入れた型を、作業台に2~3回軽くトントンと打ち付けて、大きな気泡を抜きます。180℃に予熱したオーブンで約20~25分焼きます。竹串などを刺してみて、何もついてこなければ焼き上がりです。

Step 5

Step 6

シフォンケーキは、型から外す際に形が崩れやすいため、必ずオーブンから取り出したらすぐに型ごと逆さまにして冷ましてください。完全に冷めてから型から外すことで、綺麗な形に仕上がります。ふんわり美味しいシフォンケーキをぜひお楽しみください!

Step 6



Related Posts

ハムエッグサンドイッチ

ハムエッグサンドイッチ 簡単でおいしいハ…