旬の海苔を使った、ピリ辛さっぱり海苔和え
インスタント食品に疲れた体に!アルカリ性食品の海苔和え♥
海苔(パレ)が旬を迎えています。新鮮な海苔を2束使い、酢と砂糖でさっぱりと和えれば、口の中がまるで海辺のようになりますよ。甘酸っぱさとピリッとした風味が食欲をそそる、魅力的な海苔和えをぜひお試しください。
材料- 新鮮な海苔(パレ) 2束
- 大根 5枚(約1/4本分)
調味料- イワシの魚醤(ナンプラー) 大さじ1
- 塩 小さじ1
- 砂糖 大さじ2
- 酢 大さじ5
- ニンニクみじん切り 大さじ1/2
- 長ネギ(白い部分中心) 1/3本
- イワシの魚醤(ナンプラー) 大さじ1
- 塩 小さじ1
- 砂糖 大さじ2
- 酢 大さじ5
- ニンニクみじん切り 大さじ1/2
- 長ネギ(白い部分中心) 1/3本
調理手順
Step 1
新鮮な海苔は、流水で数回丁寧に洗い、汚れや異物を取り除きます。両手でできるだけしっかりと水気を絞ってから、食べやすい長さ(約5cm)に切って準備します。
Step 2
大根は皮をむき、薄く細切りにします。あまり厚すぎず切ることで、味がよくなじみ、食感も良くなります。
Step 3
大きめのボウルに、準備した海苔と千切りにした大根を入れ、砂糖、イワシの魚醤、塩、酢を加えます。手で優しく揉み込むように混ぜ合わせ、調味料が海苔と大根に均等に行き渡るようにします。味見をして、お好みで砂糖や酢の量を調整してください。
Step 4
最後に、細かく刻んだ長ネギとニンニクのみじん切りを加えて、もう一度さっと和えます。風味が増して、美味しい海苔和えの完成です!