13, 5月 2022
ご飯が進む!サバと大根の甘辛煮 レシピ





ご飯が進む!サバと大根の甘辛煮 レシピ

おうちごはんの定番!サバと大根の煮物を美味しく作る方法

ご飯が進む!サバと大根の甘辛煮 レシピ

皆さん、こんにちは!今日は、ご家族みんなが大好きな韓国の定番おかず、サバと大根の煮物をご紹介します。ピリ辛で甘いタレが、じっくり煮込まれた大根とサバに染み込み、ご飯が止まらなくなる魔法のような一品です。複雑な工程なしで、最高の美味しさを引き出すコツまで、丁寧に解説しますね!

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 海鮮類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 煮付け
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • 新鮮なサバ 1尾(下処理済みのもの)
  • 大根 1/2本(約300g)
  • 長ネギ 1/2本

調味料

  • 醤油 3大さじ(または、濃口醤油 2大さじ+薄口醤油 1大さじ)
  • コチュカル(韓国唐辛子粉) 2大さじ
  • コチュジャン(韓国味噌) 大さじ1(たっぷり)
  • おろしニンニク 大さじ1
  • オリゴ糖(または水あめ) 大さじ1
  • みりん風調味料(みりん) 大さじ1
  • こしょう 少々
  • 生姜パウダー 少々(または、おろし生姜ほんの少量)

調理手順

Step 1

まず、煮物の味の決め手となる大根を鍋の底にきれいに並べます。大根の上に、臭み消しのためにサバの切り身を乗せます。鍋に水または、いりこ昆布だし 1.5カップ(300ml)を注ぎ、強火にかけます。沸騰したら弱めの中火にし、大根が透明になり、柔らかくなるまで約10分煮てください。

Step 1

Step 2

煮込みダレは、醤油、コチュカル、コチュジャン、おろしニンニク、オリゴ糖、みりん風調味料、こしょう、生姜パウダー(またはおろし生姜)を小さなボウルに入れ、均一になるまでよく混ぜ合わせます。材料がダマにならないように、あらかじめ作っておくと調理が格段に楽になりますよ。

Step 2

Step 3

大根がある程度煮えたら、作っておいた煮込みダレをサバの上に均等にかけます。蓋をして弱めの中火で15分ほど煮込みます。時々、煮汁をサバにかけながら煮ると、味が均一に染み込み、より美味しく仕上がります。サバに火が通り、煮汁が少しとろりとしたら、斜めに切った長ネギを加え、さらに2〜3分煮て香りを加えれば完成です。温かいご飯と一緒に美味しく召し上がってください!

Step 3



Related Posts

簡単自家製コンデンスミルク

簡単自家製コンデンスミルク 材料たった2…

炊飯器で簡単!コーラチキンウィング

炊飯器で簡単!コーラチキンウィング 中国…