ふんわり、しっとり!土鍋で作る茶碗蒸し風卵蒸し
冷蔵庫の余り物、卵とネギを活用して手軽に作れる、温かく優しい家庭料理の副菜、卵蒸しです。
いつでも美味しい定番の副菜、卵蒸し!お家にある新鮮な卵と香りの良いネギがあれば、誰でも簡単に作れます。土鍋で作ることで、さらにふんわり、しっとりに仕上がる卵蒸しのレシピをご紹介します。炊きたてのご飯と一緒に、満足感のある一食を完成させましょう!
材料- 新鮮な卵 3個
- 香りの良い長ネギまたは万能ねぎ 1/2本
- 旨味をプラスする砂糖 大さじ1/3
- 味を調える塩 大さじ1/3
- しっとりさせるための水 100ml
- 香ばしさを加えるごま油 大さじ1
調理手順
Step 1
まず、料理に使う新鮮な卵3個と香りの良いネギ半量を準備します。ネギはきれいに洗って、小口切りにしておきましょう。
Step 2
大きめのボウルに、卵3個をそっと割り入れてください。
Step 3
泡立て器を使って、卵黄と卵白が均一に混ざるように優しく溶きほぐしてください。泡立ちすぎると食感が悪くなることがあるので注意しましょう。
Step 4
あらかじめ計量しておいた甘みのある砂糖大さじ1/3を加え、卵液に溶かします。
Step 5
旨味を加える塩大さじ1/3を加えて、味を調えます。
Step 6
砂糖と塩が卵液に均一に溶けるように、もう一度軽く混ぜ合わせます。
Step 7
次に、卵蒸しをよりふんわりさせるための水100mlを計量して注ぎます。(お好みで、だし汁やかつお昆布だしを使うと、より深みのある味わいになります。)
Step 8
水と卵液がよく混ざるように再度かき混ぜ、ふんわりとした卵蒸しのベースを完成させます。
Step 9
卵蒸しを調理する土鍋にごま油大さじ1を回し入れ、香ばしい風味をプラスします。
Step 10
準備したふんわりとした卵液を、土鍋にそっと流し入れます。
Step 11
土鍋を中火にかけ、菜箸を使って卵液がふんわりと固まり始めるまで、ゆっくりと混ぜ続けます。底に焦げ付かないように注意しながら、絶えず混ぜ続けることが重要です。
Step 12
卵液が少し固まり始めたら、あらかじめ小口切りにしたネギを全体に散らします。ネギの風味が卵蒸しに移り、より一層美味しくなります。
Step 13
土鍋に蓋をして、火を弱火にし、約5分間蒸し焼きにします。余熱でゆっくりと火を通すことで、卵蒸しがさらにしっとりと、ふんわりと仕上がります。
Step 14
湯気が立ち上る美味しそうな卵蒸しが完成しました!温かいご飯の上に乗せて、召し上がれ。