余ったカレーで簡単!アレンジカレーラーメン
香ばしいカレーとモチモチ麺の夢の共演!カレーラーメン
冷蔵庫に余ったカレー、どうしよう?そんな時はこのレシピ!いつものインスタントラーメンが、あっという間に本格的なカレーラーメンに大変身します。少ない材料で誰でも簡単に作れる、美味しいカレーラーメンの作り方をご紹介。しっかり食べたい時も、小腹が空いた時にもぴったりです!^^*
材料- 余ったカレー 1人前 (約150〜200g)
- インスタントラーメン 1袋
- 水 500ml
調理手順
Step 1
まずは、冷蔵庫に保存しておいた余ったカレーを用意しましょう。冷たい場合は、少し温めておくと次の工程で溶けやすくなります。1人前の量で十分です!
Step 2
次に、鍋に用意したカレーと冷たい水500mlを注ぎます。ルーが多すぎて水分が足りない場合は、水を少し足してもOK。強火にかけて、カレーが水によく溶けるように混ぜながら沸騰させ始めます。
Step 3
カレーがぐつぐつと煮立ってきたら、ラーメンの袋を開けて麺を鍋に入れます。麺同士がくっつかないように、優しくほぐしながら煮ていきましょう。
Step 4
ラーメンの付属のスープは、全部入れると塩辛くなることがあるので、半量程度にしましょう。元のカレーの味とラーメンスープの塩味が合わさることで、より深みのある豊かな味わいになります。麺がちょうど良い固さになるまで、2〜3分ほどさらに煮込んでください。
Step 5
美味しいカレーラーメンの完成です!湯気が立ち上る熱々のカレーラーメンを器に盛り付け、召し上がれ。お好みで、卵や刻みネギをトッピングすると、さらに豪華な一品になりますよ。