13, 2月 2022
もちもち食感!甘辛떡꼬치風インジョルミ





もちもち食感!甘辛떡꼬치風インジョルミ

硬くなったインジョルミ(韓国餅)を美味しく!떡꼬치(トッコチ)風インジョルミの作り方

もちもち食感!甘辛떡꼬치風インジョルミ

冷蔵庫で少し硬くなってしまったインジョルミ、そのまま捨てるのはもったいないですよね?そんなインジョルミを、韓国のおやつ「トッコチ(떡꼬치)」風の甘辛いタレで、もちもちとろーり美味しい一品に大変身させましょう!外はカリッと、中はもちもちの食感に、甘辛いタレが絡んで、お子様のおやつにはもちろん、お酒のおつまみにもぴったりです。特別な材料は不要、手軽に作れるのが嬉しいレシピです。

料理情報

  • 分類 : その他
  • 材料カテゴリ :
  • 状況 : 夜食
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 10 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • インジョルミ 100g (冷凍の場合は解凍してから使用)
  • 市販のトッコチソース 1袋

トッコチソース(手作りする場合)

  • コチュジャン 大さじ1
  • ケチャップ 大さじ3
  • 砂糖 大さじ1
  • オリゴ糖(水あめなど)大さじ1
  • 醤油 小さじ0.5
  • にんにく(みじん切り)大さじ1
  • いりごま 大さじ1

調理手順

Step 1

硬くなったインジョルミは、常温でしばらく置いて解凍するか、電子レンジで10~20秒ほど温めて柔らかくしてください。柔らかくなったら、食べやすい大きさ(約2~3cm角)に切ります。薄すぎると焼くときに崩れやすいので、適度な厚さに切るのがポイントです。

Step 1

Step 2

フライパンに大さじ1~2杯のサラダ油を熱し、弱めの中火にかけます。油が温まったら、切ったインジョルミを並べ入れ、両面がきつね色になるまでじっくりと焼いていきます。インジョルミの表面が少し膨らんで、もちもちとした食感と香ばしさが出るように焼いてください。焦げ付かないように火加減を調整しながら、ゆっくりと焼くのがコツです。

Step 2

Step 3

インジョルミを焼いている間に、美味しいトッコチソースを作りましょう。市販のトッコチソースを使う場合は、この工程は省略できます。小さなボウルに、コチュジャン大さじ1、ケチャップ大さじ3、砂糖大さじ1、オリゴ糖大さじ1、醤油小さじ0.5、にんにく(みじん切り)大さじ1、いりごま大さじ1をすべて入れ、ダマがなくなるまでよく混ぜ合わせます。味見をして、お好みで砂糖やケチャップの量を調整すると、さらに美味しく仕上がりますよ。

Step 3

Step 4

インジョルミがきつね色にこんがり焼けたら、準備しておいたトッコチソースをインジョルミの表面にまんべんなく塗ります。ソースがインジョルミによく絡むように、ひっくり返しながら弱火で少しだけさらに加熱します。ソースが焦げ付かないように注意し、軽く温める程度にしてください。最後に、いりごまをパラパラと散らせば、香ばしさもアップして、美味しい甘辛떡꼬치風インジョルミの完成です!

Step 4



Related Posts