絶品!豚バラチャーシュー丼:おうちで楽しむ本格丼
おうちで簡単!本格豚バラチャーシュー丼の作り方(甘じょっぱい秘伝のタレ公開)
お肉大好き家族のために、今日はとっておき!甘じょっぱい味がたまらない豚バラチャーシュー丼を夕食に作ってみましょう。とろけるような豚バラと、旨味たっぷりのタレがご飯の上で輝き、忘れられない美味しさをお届けします。
主な材料- 温かいご飯 3膳分
- 豚バラ肉(塊または厚切り)350g
- 固ゆで卵 2個
- 小ねぎ(小口切り、飾り用)適量
- 白ごま(炒りごま、飾り用)適量
黄金比!煮込みダレ- 水 250ml
- 醤油 6大さじ
- みりん 3大さじ
- 砂糖 2大さじ
- にんにく(みじん切り)1大さじ
- 長ねぎ 1本(大きめに切る)
- 玉ねぎ 1/2個(薄切り)
- 水 250ml
- 醤油 6大さじ
- みりん 3大さじ
- 砂糖 2大さじ
- にんにく(みじん切り)1大さじ
- 長ねぎ 1本(大きめに切る)
- 玉ねぎ 1/2個(薄切り)
調理手順
Step 1
まずは、チャーシュー丼の彩りに欠かせない、とろっとした固ゆで卵を作りましょう。鍋に水2カップと塩小さじ1/2を入れ、弱火で約10分間茹でると、ちょうど良い固さのゆで卵ができます。茹で上がったら冷水にとり、冷ましておきましょう。
Step 2
次に、豚バラ肉を焼いていきます。フライパンを中火で熱し、豚バラ肉を並べ入れ、両面にこんがりと焼き色がつくまで焼いてください。煮込みダレでさらに火が通るので、この段階では中心まで完全に火が通っていなくても大丈夫です。焼き色がついたら、食べやすい大きさにハサミや包丁でカットしておきましょう。
Step 3
チャーシュー丼の主役、この煮込みダレが肝心です!鍋に水250ml、醤油大さじ6、みりん大さじ3、砂糖大さじ2、にんにくみじん切り大さじ1を入れます。そこに、大きめに切った長ねぎ1本と、ご飯に乗せる玉ねぎ1/2個を薄切りにして加えます。最後に、先ほど焼いた豚バラ肉もすべて鍋に入れ、弱火でじっくりと煮込み、タレがしっかりと絡むまで煮詰めていきましょう。
Step 4
豚バラ肉を煮込む際は、タレを煮詰めすぎないように注意してください。ご飯にジューシーさをプラスする分、煮汁を少し残しておくと、よりしっとり美味しく仕上がります。
Step 5
さあ、いよいよ本格的なチャーシュー丼の完成です!温かいご飯を丼によそい、その上にタレで煮込んだ豚バラ肉と、甘くトロトロになった玉ねぎをたっぷりと乗せます。残しておいた煮汁を少しかけると、さらに風味がアップします。最後に、半分に切ったゆで卵、刻んだ小ねぎ、そして香ばしい白ごまを散らせば、おうちで専門店に負けない、絶品豚バラチャーシュー丼の出来上がりです!