ベーコンのクリーミー炒飯
簡単で満足感のあるベーコンのクリーミー炒飯レシピ
外出から帰ってきて小腹が空いたときに、冷蔵庫にある材料でパパッと作れる一品料理です。簡単な材料で手早く作れるので、一人ご飯にもぴったり。風味豊かなベーコンとクリーミーなソースの絶妙なハーモニーが楽しめる炒飯レシピをご紹介します。
主な材料- ベーコン 2枚
- 玉ねぎ 1/6個
- バター 大さじ1
- クリーム系パスタソース 大さじ3
- ご飯 1杯分(温かいご飯)
- こしょう 少々
- パルメザンチーズ(粉)大さじ1
- パセリ(みじん切り)少々
- オレガノ 少々
- ピクルス(添え用)
調理手順
Step 1
まず、ベーコン2枚を1〜2cm幅の食べやすい大きさに切ります。玉ねぎ1/6個もベーコンと同じくらいの大きさにみじん切りにします。玉ねぎを細かく刻むことで、炒めたときに全体に馴染みやすくなります。
Step 2
中火で熱したフライパンにバター大さじ1を入れ、溶かします。バターが焦げ付かないように注意しながら、弱火でじっくり溶かすことで風味が増します。
Step 3
バターが溶けたら、切ったベーコンとみじん切りにした玉ねぎを加えて一緒に炒めます。ベーコンから十分な油が出てきて香ばしくなり、玉ねぎが透き通るまで炒めましょう。この時、ベーコンの香ばしい香りが立ってくると、より一層美味しくなります。
Step 4
ベーコンと玉ねぎが十分に炒まったら、温かいご飯1杯分を加えて、ヘラでご飯をほぐしながら全体が均一になるように炒め合わせます。一粒一粒にご飯に具材の味が染み込むように炒めることが大切です。
Step 5
ご飯が具材とよく混ざったら、クリーム系パスタソース大さじ3を加えて、全体にツヤが出るまでもう一度炒め合わせます。クリーミーなソースとベーコンの塩味がしっかりと混ざり合うように、十分に混ぜてください。
Step 6
ソースとご飯がよく炒まったら、お好みでこしょうを軽く振ります。こしょうは炒飯の風味をさらに引き立てる役割を果たします。全ての材料がよく混ざるように、軽く仕上げましょう。
Step 7
出来上がったベーコンのクリーミー炒飯を、お皿に盛り付けます。その上にパルメザンチーズ(粉)大さじ1を全体に振りかけて風味を加え、パセリのみじん切りとオレガノを軽く振りかけて見た目を整えます。甘酸っぱいピクルスを添えると、くどさが和らぎ、さらに美味しくいただけます。