3, 1月 2022
サクサク甘いシナモンラスク





サクサク甘いシナモンラスク

余ったパンを再発見!超簡単シナモンラスクの作り方

サクサク甘いシナモンラスク

食べきれずに余ったパン、捨てるのはもったいないですよね?今日はそんな余ったパンを使って、驚くほど簡単に作れてしまうのに、甘くてサクサクとした食感がたまらないシナモンラスクをご紹介します!コーヒーや紅茶のお供にぴったり。まるで作りたてのような、温かくサクサクのラスクの魅力にきっと夢中になりますよ!

料理情報

  • 分類 : お菓子
  • 材料カテゴリ : 小麦粉
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 揚げ物
  • 人分 : 1 人分
  • 調理時間 : 10 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • 余ったパン(食パン、バゲットなど種類は問いません) 4〜5枚

シナモンシュガーのトッピング

  • シナモンパウダー(シナモン) 小さじ1/2
  • 砂糖 大さじ2

調理手順

Step 1

まず、余ったパンを用意します。食パン、バゲット、ロールパンなど、どんな種類のパンでも大丈夫です。パンを約1.5cm〜2cmの厚さに、食べやすい大きさ(例:2〜3cm角)にカットしてください。薄すぎると壊れやすいので、適度な厚みがおすすめです。

Step 1

Step 2

フライパンにたっぷりの油を熱し、中火にかけます。油が温まったら、カットしたパンを入れ、表裏がきつね色になるまで揚げ焼きにします。パンの表面が少しカリッとし、食欲をそそる黄金色の焼き色がつくまで焼いてください。この工程でパンの水分が飛んで、よりサクサクとした食感が得られます。

Step 2

Step 3

よく揚がったパンは、キッチンペーパーを敷いたお皿や網に乗せて、余分な油をしっかり切ってください。こうして油を切ってから粗熱を取ることで、湿気らずにサクサク感を保つことができます。完全に冷ます必要はありませんが、温かさがほんのり残る程度まで冷ましましょう。

Step 3

Step 4

小さなボウルにシナモンパウダーと砂糖を入れ、よく混ぜ合わせてシナモンシュガーのトッピングを作ります。粗熱が取れたパンをボウルに入れるか、パンの上にシナモンシュガーをまんべんなく振りかけながら、全体にしっかりとまぶしてください。パンが温かいうちにトッピングするとよく絡みます。裏返しながら丁寧にまぶしましょう。

Step 4



Related Posts